- 投稿日:2025/10/02

はじめに:学長も仰る「カフェ経営は難しい」
私は、全国にある、みなさんもご存知の大手コーヒーショップでアルバイトしています。
先日の学長ライブでも取り上げられていた、
「飲食のなかでも、カフェの経営は難しい」
アルバイトの私でも、うんうん、納得します。
今回は、アルバイトの視線からみた「カフェは難しいな〜」と感じる点をお話したいと思います。
カフェ経営が難しいと感じる点
食事のお店なら、食事を終えれば自然と席を立ちますし、食べ終わったお皿を目の前に長居するのも、居心地が悪く感じます。
ところが、カフェでは、一杯500円のドリンクで2〜3時間は当たり前。
最近は学生が勉強をしに来て、5時間も居座ることがあります。
「図書館ではありませんけど。。」と思わず声をかけそうになります。
以前は「ここに住んでますか?」と思うほど、毎日来て長時間滞在するお客様もいました。
席に荷物を置いたまま、途中で別のお店に食事に行き、また戻ってくるという、かなりの強者。
本人は、毎日来ているので、常連のつもりですが、こちらとしては。。
はっきりいって、歓迎されないお客様です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください