- 投稿日:2025/10/02

〜野菜は“生きている”。その特性を知ることが、弱点を理解する第一歩です。〜
こんにちは。福岡の八百屋に勤めて15年のアッキーです。 前回の投稿「野菜は生き物」を読んでくださった皆さん、本当にありがとうございます。
今回からは新しいテーマ「野菜の弱点」をお届けしていきます。 …ですが、その前に、弱点を知るためには、まず野菜が持つ「特性」や「在り方」をお伝えしておきたいと思いました。 そこで今回は予定を少し変更し、“プロローグ”としてまとめてみます。
野菜は“生きている”
皆さん、理科の授業で学んだことを覚えていますか? 植物は葉で呼吸と光合成をし、根から水分や栄養を吸収して成長します。
野菜も同じです。 種を残すために根を張り、葉を広げ、花を咲かせ、実をつけ、やがて土に還っていきます。
そして日本には四季があるため、野菜はその気候に合わせた“生き方”をしているのです。
光に向かう習性
野菜は太陽の光を感じ取り、その方向へと伸びていきます。 収穫されて冷蔵庫に入れられても、その習性は続きます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください