• 投稿日:2025/10/03
50代から始める!お顔と頭皮のエイジングケア

50代から始める!お顔と頭皮のエイジングケア

としお@埼玉スタイリスト

としお@埼玉スタイリスト

この記事は約4分で読めます
要約
50代はホルモン急減でシワ・たるみが深まり、髪のハリコシ低下や抜け毛も顕著になる転換期。「諦めないケア」が重要です。高保湿+エイジング成分、頭皮マッサージやEMS、そして運動・睡眠の見直しを組み合わせ、美しさと健やかさを引き出しましょう。

50代のあなたへ「年齢のせいだから仕方ない」と思っていませんか?

40代で感じ始めた肌や髪の変化が、50代に入るとより顕著になっていきます。

シワやたるみの深まり、髪のハリ・コシの低下、白髪や抜け毛の増加…。確かにエイジングサインは進みますが、諦める必要はありません。

むしろ50代は「今の自分を受け入れながら、上手に美しさと健やかさを引き出すケア」を始める絶好のタイミング。

この記事では、50代に多いお顔と頭皮の変化、その原因、そして取り入れたいケア習慣をご紹介します。

50代に集中する「顔」と「頭皮」の変化

お顔の変化

50代に入ると、肌の「ハリ」を支えるコラーゲンやエラスチンが急激に減少し、シワやたるみが深く刻まれやすくなります。

特に口元や目元、フェイスラインの変化が目立ちやすく、「老けた印象」につながってしまいます。

さらに肌の水分保持力も弱まり、乾燥によるくすみやメイクのノリの悪さを感じやすくなるのも特徴です。

頭皮の変化

頭皮では、毛根の力が弱まり髪が細くなることでボリュームが減少し、分け目やつむじの地肌が目立ちやすくなります。

女性ホルモンの分泌が減る影響で、白髪が一気に増えるのもこの時期の大きな変化です。

また、頭皮の弾力が低下すると顔を引き上げる力が弱まり、たるみが進行して見えることもあります。

体の変化

基礎代謝の低下やホルモンバランスの変化により、太りやすく痩せにくい体質に変わっていくのも50代の特徴です。

血行不良や筋力低下も加わり、全身の疲れやすさや回復の遅さを感じやすくなります。

原因

女性ホルモン(エストロゲン)の急激な減少 血流の停滞と細胞の再生力の低下 紫外線ダメージの蓄積が表面化

50代から取り入れたい具体的なケア方法

お顔のケア

保湿を最優先に ヒアルロン酸やセラミドなど、水分を抱え込む成分をしっかり補いましょう。乾燥を防ぐことが、シワやくすみを和らげる第一歩です。

エイジングケア成分をプラス レチノールやビタミンC誘導体はコラーゲンの生成をサポートし、ハリを取り戻す効果が期待できます。

フェイスマッサージ 血行を促進し、むくみを防ぐためにやさしいマッサージを取り入れるのもおすすめです。

頭皮のケア

頭皮マッサージ 硬くなりがちな頭皮をほぐすことで血行を改善し、髪のボリュームダウンや顔のたるみ予防につながります。

EMSケア機器の活用 頭皮やフェイスラインに低周波を流すことで、筋肉を刺激し引き締め効果が期待できます。

スカルプケア剤の使用 発毛や育毛をサポートする成分が配合されたアイテムを使うのも、50代からは効果的です。

生活習慣の見直し

バランスの取れた食事 タンパク質・ビタミン・ミネラルを意識して摂ることで、肌と髪を内側からサポートします。

適度な運動 筋力を維持することで代謝や血流を保ち、見た目の若々しさを支えます。

質の良い睡眠 成長ホルモンの分泌を促し、肌や髪の修復を助けるために欠かせません。

サロンケアとセルフケアの組み合わせ

自宅…日常的なスキンケア・頭皮マッサージ・EMS

サロン…ヘッドスパ、フェイシャル、髪質改善トリートメント

まとめ

50代は「変化を実感する年代」と言われるように、お顔と頭皮のエイジングサインがはっきりと表れやすい時期です。シワやたるみ、乾燥、白髪や髪のボリュームダウンなど、これまで以上にケアの重要性が増してきます。

しかし、それは「もう遅い」という意味ではありません。保湿やエイジングケア成分の活用、頭皮マッサージやEMS機器による引き締めケア、生活習慣の見直しなどを今から取り入れることで、未来の自分の印象は大きく変わります。

50代は、人生の後半をより美しく、より健康に過ごすための新しいスタート地点です。今日からできることを一つずつ実践し、自分らしい輝きを守っていきましょう。


ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

としお@埼玉スタイリスト

投稿者情報

としお@埼玉スタイリスト

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:j61MuQPH
    会員ID:j61MuQPH
    2025/10/03

    朝からめちゃくちゃ刺さりました😅 はい🙋‍♀️私諦めてました💦 鏡を見たら写真見るのも嫌だなぁと思ってたんですが諦めちゃ坂道を転がり落ちるだねですね。 EMS良いんですね✨早速調べてみます。どのくらいの価格帯がいいとかありますか?

    としお@埼玉スタイリスト

    投稿者

    2025/10/03

    レビューありがとうございます😊 まだまだ諦めるのは早いですよー🫡 EMSは好き嫌いがあるので、電気ビリビリでとても痛いです笑 価格帯は以前はとても高価だったんですが、今は低価格から中価格帯が出てます! 私は2万円から3万円くらいのを使用してます! サンプル機材が使えるところが少ないのが欠点

    としお@埼玉スタイリスト

    投稿者