• 投稿日:2025/10/04
  • 更新日:2025/10/04
【覚悟】ファーストクラスに乗ってみた!月収2か月分を突っ込み夢を叶えて学んだことは?

【覚悟】ファーストクラスに乗ってみた!月収2か月分を突っ込み夢を叶えて学んだことは?

だいこう@ブログでFIRE👉民泊

だいこう@ブログでFIRE👉民泊

この記事は約9分で読めます
要約
ZOZO前澤氏の「お金を限界まで使え」に触発され、月収2ヶ月分の35万円でファーストクラスに初搭乗!ドンペリもキャビアも正直微妙だったけど、得たものは金額以上。夢を先延ばしにしない勇気と、一流のサービスから学んだこととは?


「お金を限界まで使うことが、明日の自分への投資になる」

ZOZO前澤さんの言葉に僕の心は大きく揺さぶられ、ずっと夢だった飛行機のファーストクラスに乗ってみました!

月収2ヶ月分という大金を払って夢を叶えた結果、学んだことを共有します。

お金を限界まで使え


ファッション通販サイトZOZOの創業者、前澤さんの記事を読みました。

一代で1兆円企業を作り上げた方の、お金に対する考え方をインタビューしたものです!

その要約は、こんな感じ。


限界までお金を使うことが、明日の自分への投資になる。

自分の趣味を突き詰めてもいいし、人を喜ばせるために使ってもいい。

そうやってお金を使うと、人に出会えたりチャンスに巡り合ったりする

結果として、さらにお金が増える

https://r25.jp/articles/928885293198278658


その後、ご本人のX(旧ツイッター)で追加説明がされてました。


【お金は使えば使うほど増える理由】

お金めちゃ使う→とんでもないモノが手に入る、コトが体験できる、人に会える→自分の成長の大きな糧になる→気づいたら成長してる→気づいたら今までより稼げるようになる→さらにめちゃ使う→さらに成長する→さらに稼げる。

これの無限ループ。

お金減らない。

Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020)


【お金が増えずに減っていくパターン】

お金少し使う→たいしたモノもコトも手に入らない、人にも会えない→人生にハリが出ない、モチベーションもわかない→そんなに成長しない→あんまり稼げない→けどまたなんとなくお金少し使う→少しずつお金減っていく。

それも無限ループ。

Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020)


お金めちゃ使うぞー!って思った瞬間から成長が始まるんだよね。

何に使おうかなーって深く調べたり勉強したり、誰を喜ばせようかなーって思考したり企画したり。

めちゃ使う、というのは今の自分にとって「めちゃ」でよくて、金額の大小ではない。

Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020)


【前澤流お金の使い方は子供の頃からで金額の大小関係ない】

小学生:お小遣い握りしめてビックリマンチョコ全力買い→スーパーゼウスいっぱい→友達欲しがる→あげる→注目の的。

高校生:バイト代握りしめてハードコアパンクのレコード全力買い→友達欲しがる→原価で売る→商売を知る→会社作る→今

Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020)


これを見て「なるほど、実践してみようかな~」と考えていたところ…

このような激が飛んできましたよ!


成功したから言える。儲かってるから言える。

よくそういう風に言われるけど、違うんだよね、逆なんだよね。

言うから成功する。言うから儲かる。

まずは言葉に出して言わないと。そして動かないと。

Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020)


このツイートを見て、あ、やばっ、俺のことだ、と思った人。

発せてない人。

動けてない人。

明日じゃなくて、今日やって。

それを今日言って。

明日じゃなくて、今日ね。

控えめに言うよ。

やれ。

Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020)


ヤバい、今日から動かなくちゃ。笑


ファーストクラスに乗りたい


この記事を読んだとき、真っ先に僕の頭に浮かんだことがあります。

それは「飛行機のファーストクラスに乗ってみたい」という、昔からの夢です!


旅が好きな人なら絶対、一度は夢見たことがあるでしょう。

僕も旅好きとして、「いつか叶えたい」とずっと思っていました


これって実は、お金を払いさえすれば簡単に叶う夢です。

しかし僕は「もっとお金を稼げるようになったら…」と、ずっと先延ばしにしていました。


「この夢こそ、いま叶えるべきものなんじゃないか?」

前澤さんの言う通り、お金をめちゃ使ってファーストクラスに乗ることを決心したのです!


ファーストクラスへ予約


当時ちょうどタイに行く予定だったので、色々と調べてみると…

タイ航空のファーストクラスは比較的安く、予約がしやすいとのこと!


また関空発着便があり、エアバスA380機であることもポイント高かったです。

エアバスA380は世界初の総2階建てジャンボジェット機で、ファーストクラス席は2階部分にあります。


ちなみにその料金、片道だけで約35万円でしたよ!

当時、独立したばかりの僕の月収の約2か月分です。泣


今回はバンコク → 関空で、ファーストクラスのチケットを取りました。

バンコク発で予約した理由は、バンコク・スワンナプーム空港のラウンジを体験するため!

基本的にファーストクラスの地上サービスは、ホーム空港の方が圧倒的に待遇が良いみたいです。


ファーストクラスのチェックイン


ファーストクラスには、専用のチェックインカウンターがあります。

最初それが分からず、普通に電光掲示板からカウンターの場所を探してしまいました。笑


20180703090113.jpg


チェックインはソファーに座り、ドリンクを飲んで待っているだけ。

手続きはもちろん、出国カードの記入まで全部やってもらいました。


20180703090852.jpg


「おまえの荷物は、たったこれだけか?!」

驚きながら、たった1つのバックパックを運んでくれるポーターさん。笑


20180703091042.jpg


手荷物検査や出国審査は並ぶことなく、すんなりと通れました。

そのまま、ビジネスクラス以上の人が入れるラウンジへ。


20180703091432.jpg


「ここで座って待っといて」と言われたので、何があるのかなと思いきや…

僕が歩かなくて良いよう、カートがやってきました。笑


20180703091529.jpg


カートに乗って走行すること、約5分。

ついに、ファーストクラス専用のラウンジへ到着です!


20180703091644.jpg


ファーストクラスのラウンジ


ファーストクラスのラウンジには、人がほとんどいませんでした。


20180703091730.jpg


「ごはん食べますか?」と聞かれたので、タイ風ステーキをいただきました!


20180703091824.jpg


お酒やデザートも、取り放題です!


20180703092244.jpg


仕事だって、やろうと思えばできちゃいます。


20180703092812.jpg


トイレですら、めちゃくちゃ豪華だ。笑

 

20180703092346.jpg


このラウンジでは、タイ式マッサージも受けられるとのこと!

もちろん、体験させてもらいました。


20180703092523.jpg


金のガウンに着替えて、マッサージを受けます。笑


20180703092629.jpg


色々とやっていたら、あっという間に搭乗時間となりました。

最後の最後まで、スタッフさんがエスコートしてくれます。


20180703092939.jpg


ファーストクラスの機内


ついにやってきた、夢のファーストクラス!


20180703093408.jpg


座席を倒せば、フルフラットのベッドになります。


20180703093500.jpg


「前のテーブルまで遠すぎて手が届かない」と思っていたら…


20180703093602.jpg


なんと、手前に引くことができました!

こうすると奥にもう1人座ることができ、向かい合わせで話せるようになります。


20180703093650.jpg


アメニティーは歯ブラシやアイマスクなど、盛りだくさん。


20180703094057.jpg


入れ物は、有名なスーツケースブランド「リモア」です。


20180703094202.jpg


また、タイ航空オリジナルのパジャマもいただきましたよ。


20180703094259.jpg


イヤホンではなく、密封型のヘッドホンでした。


20180703094356.jpg


ウェルカムドリンクが、ドンペリ!


20180703094528.jpg


生まれて初めて、ドンペリを飲みました。笑


20180703094605.jpg


出発前に、朝食のオーダーを済ませます。


20180703094656.jpg


トイレも、広くて豪華です!


20180703094815.jpg


ムダに、長居してしてしまいます。笑


20180703094904.jpg


朝食は、機内食とは思えないクオリティー!

奥に見える黒いブツブツはキャビアで、これも人生初。笑


20180703102353.jpg


フルーツは甘くて、とてもおいしかった~


20180703102527.jpg


夢のような時間はあっという間に過ぎ、関空に到着です。

ファーストクラスは出入り口が別なので、待つことなくスムーズに降りられました。


20180703102623.jpg


夢を叶えて学んだこと


自分の許容範囲を超える金額を投じて夢を叶えてみて、3つの大きな学びがありました!


・動き出すと夢はかなう

・以前より度胸がついた

・一流の味やサービスを知った


ではそれぞれについて、以下でくわしく説明しましょう。


①動き出すと夢はかなう


僕は根拠なく、ファーストクラスって100万円以上するものだと思ってました。笑

なのでどこか遠い世界の話だと思い込んで、ずっと夢のままにしていたのです。


しかし実際に乗ると決めたとたん、ファーストクラスについてめちゃくちゃ調べました。

そしたら数十万で乗れるものもたくさん見つかり、思っていたよりずっと手の届くところにあったのです!


実際に腹を決めて動き出したら、あとは意外とうまくいくもんなんだなと思いました。

逆に何か具体的な行動を起こさなければ、夢は夢のままで終わることを知ったのです。


②以前より度胸がついた


ラウンジで食事の片付けをしてもらったとき、申し訳なさから思わず手が出ました。

しかしその手がスタッフさんに当たってしまい、ちょっと気まずい空気になったのです。


そこで最高級のサービスを受けるときは、ただドンと座ってゆっくり待つことがマナーなんだなと知りました。

それからゆったり構えるようにしたところ、気持ち良くサービスを受けることができたのです!


また同じような機会があったとき、僕は以前より堂々と振る舞えることでしょう。

高級感にのまれない度胸みたいなものを、この経験から身に着けることができました。


③一流の味やサービスを知った


僕の舌が安いだけかもしれませんが…

ドンペリやキャビアが、そんなにおいしいものだとは思えませんでした。笑

しかしその味を知れたのは、これから料理のおいしさを比較するのにきっと役立つはずです。


またお客様の英語レベルに合わせて対応を変える、スタッフさんの機転の良さ…

カートやマッサージなどを使って満足度を高める工夫など、一流のサービスを色々と学べました。


またどのような人がファーストクラスに乗っているのかも、見学することができましたよ。

派手な服装や高級ブランドで身を固めた人は少なく、むしろシンプルで上質な装いの方が多かったです。


最後に


「タイならLCCを使えば、片道1万円ちょっとで行けるのに…」

そう思いながら予約したファーストクラスでしたが、今では乗ってみて良かったと考えています。


この経験を通して学んだのは、夢には「叶えるタイミング」があるということ!

若いうちにこそ、少し無理をしてでも経験しておくべきことがあるのだと思います。

その記憶や感覚は、これから先の人生でずっと自分の財産になっていくからです。


もしあなたにも「いつか叶えたい夢」があるなら、まずは調べてみることをおすすめします。

思っているよりずっと手の届くところに、その夢はあるかもしれません。

そして一歩踏み出す勇気さえあれば、人生はもっと豊かで面白いものになるはずです!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

だいこう@ブログでFIRE👉民泊

投稿者情報

だいこう@ブログでFIRE👉民泊

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:KiB3Bazh
    会員ID:KiB3Bazh
    2025/10/05

    だいこうさん、身を削る体験談ありがとうございました🙏 実際に行動に移されるという覚悟が...! 写真があるため、一緒にファーストクラスを体験しているような気分になれました!! ラウンジで過ごす体験が高級ホテルに滞在するレベルの凄さで驚きました。機内食もとんでもないですね👀 貴重な体験談を寄稿いただき感謝です。僕も小金持ち山を登る道中で体験してみたいです🤭

    だいこう@ブログでFIRE👉民泊

    投稿者

    2025/10/06

    レビューありがとうございます! いっぱい写真を撮ったので、そういっていただけると嬉しいです😊 ぜひこたろーさんもファーストクラス 体験してみてください!

    だいこう@ブログでFIRE👉民泊

    投稿者