• 投稿日:2025/10/04
60代以降から始める!お顔と頭皮のエイジングケア

60代以降から始める!お顔と頭皮のエイジングケア

としお@埼玉スタイリスト

としお@埼玉スタイリスト

この記事は約4分で読めます
要約
60代のエイジングケアは、若さ回復より「魅力」を引き出す意識が大切。顔は保湿・抗酸化ケア、頭皮は育毛・マッサージで血流促進。生活習慣を見直し、内側から上品な美しさを育む。

60代以降になると、「若さを取り戻す」ケアから「その人らしい魅力を引き出す」ケアへとシフトしていくのが大切です。

シワやたるみ、白髪や薄毛などの変化はより顕著になりますが、それは経験や人生の厚みを映すサインでもあります。

大切なのは「隠す」のではなく、年齢に合ったケアで健やかさと上品さを引き出すこと。

この記事では、60代以降に起こりやすいお顔と頭皮の変化、その原因、そして「いまからでも遅くない」エイジングケアの方法を解説します。

60代以降に集中する「顔」と「頭皮」の変化

60代以降のお顔の変化

シワ・たるみの進行 コラーゲンやエラスチンの減少が加速し、目尻・口元・額などに深いシワが刻まれやすくなります。 

フェイスラインやまぶたの下垂も目立ちやすくなり、輪郭がぼやけた印象に。 

乾燥とハリ不足 皮脂分泌量が大幅に減り、肌はカサつきやすく透明感が失われます。 

弾力の低下により、触れたときにやわらかさよりも薄さ・弱さを感じやすくなります。 

シミや色素沈着の濃さ 紫外線ダメージの蓄積やターンオーバーの乱れにより、シミ・そばかす・色素沈着が濃く目立ちやすくなります。 

くすみや血色不良 血行不良や代謝低下で、顔全体がくすんで疲れた印象に見えやすくなります。 

表情筋の衰え 笑顔を作っても頬や口角が上がりにくく、表情が乏しく見えてしまうことがあります。

60代以降の頭皮の変化

毛量の減少・薄毛の進行 毛根の働きが弱まり、髪が細く短くなりやすくなります。 ボリュームが出にくく、分け目やつむじの地肌が目立ちやすくなるのが特徴です。 

白髪の増加

メラニン色素を作る細胞(メラノサイト)の働きが低下し、白髪が急増します。 全体的にグレイヘアになる方も多く、髪色の変化が印象を左右します。

頭皮の乾燥と弾力低下

皮脂分泌量の減少で頭皮が乾燥しやすく、かゆみやフケが出やすくなります。 頭皮の弾力が失われることで「顔のたるみ」にも直結します。

血行不良 

年齢とともに血流が滞り、毛根への栄養が届きにくくなるため、抜け毛や髪の成長不足につながります。

頭皮環境の乱れ 

ターンオーバーが遅れることで古い角質が溜まりやすくなり、清潔さを保ちにくくなることもあります。

60代以降の改善方法・ケアのポイント

お顔のケア

保湿を最優先に ヒアルロン酸・セラミド・スクワランなど、低刺激でしっかり潤いを補うアイテムを使いましょう。 

抗酸化ケアを意識 ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノールなど抗酸化成分で、老化を進める酸化ストレスを防ぎます。 

やさしいマッサージや温冷ケア 血行を促し、くすみやむくみを和らげます。

ゴシゴシこするのは逆効果なので注意。 ナチュラルメイク・肌を生かす工夫 厚塗りで隠すよりも、自然な艶感を出すメイクで「上品な印象」を演出。

頭皮のケア

頭皮用美容液・育毛剤 毛根を活性化させ、髪のハリやコシを取り戻すサポートを。 

EMSやマッサージ機器の活用 頭皮や表情筋をやさしく刺激して、血流を促しリフトアップ効果も期待。 

シャンプーの見直し 洗浄力が強すぎない低刺激タイプを選び、乾燥やフケを防ぎましょう。 

白髪ケアの選択肢 白髪染めだけでなく、グレイヘアを活かすヘアスタイルにするのもおすすめ。

生活習慣の見直し

栄養バランスを意識した食事 良質なタンパク質(魚・大豆製品)、鉄分、カルシウムをしっかり摂取。 

無理のない運動 ウォーキングやストレッチで血流改善と筋力維持を。 

睡眠の質を高める工夫 就寝前のリラックス習慣(入浴・ストレッチ・深呼吸)で、肌や髪の修復をサポート。

まとめ

60代以降は、お顔と頭皮の変化がより顕著になり、「隠すケア」から「活かすケア」へと意識を変えることが大切です。

シワやたるみ、白髪や薄毛といった変化は自然なエイジングのサインですが、正しいケアを取り入れることで上品さや健康的な美しさを十分に保つことができます。

保湿や抗酸化ケアでお肌を守り、頭皮マッサージやEMSを活用して血流を促進することは、見た目の若々しさだけでなく心身の健やかさにもつながります。

また、無理のない運動や栄養バランスの良い食事、質の良い睡眠は、外見だけでなく内側からの美しさを育む土台となります。

年齢を重ねるごとに深まる魅力を大切にしながら、「自分らしい美しさ」を楽しんでいきましょう。60代からでも、新しいケアを始めることで未来の印象は大きく変わります。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

としお@埼玉スタイリスト

投稿者情報

としお@埼玉スタイリスト

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:tbt8JVRr
    会員ID:tbt8JVRr
    2025/10/04

    たしかに気になるところ満載です😅 若い頃と違い、色々ケアが必要になりますね🙄 できるだけ若さキープできるようお手入れしていきたいと思います(*^^*)

    としお@埼玉スタイリスト

    投稿者

    2025/10/04

    レビューありがとうございます♪ そうなんです!使う化粧水もだんだん高価になっていきますが、運動をするのが1番効果があると思います!!

    としお@埼玉スタイリスト

    投稿者

  • 会員ID:N0pXOarl
    会員ID:N0pXOarl
    2025/10/04

    今まさに悩んでいたものばかりで、とても参考になりました。

    としお@埼玉スタイリスト

    投稿者

    2025/10/04

    レビューありがとうございます♪ ケアは年代関係なくやればやっただけモチベーション上がりますよ! 根気よく頑張りましょ!!

    としお@埼玉スタイリスト

    投稿者