• 投稿日:2025/10/10
  • 更新日:2025/10/11
FP3級CBT試験 テンキー入力で電卓画面が反応しない時の対処法

FP3級CBT試験 テンキー入力で電卓画面が反応しない時の対処法

会員ID:RuxJ1Vh4

会員ID:RuxJ1Vh4

この記事は約6分で読めます
要約
FP3級CBT試験でテンキーが使えなくなる不具合への対処法を紹介。 電卓画面をクリックして復旧する方法や試験前のID・パスワードのパソコン入力の注意点を解説します。

はじめに

お読みいただきありがとうございます。
この記事では、私がFP3級をCBT試験で受験した際に体験したテンキー入力による「電卓画面の不具合」と、その対処方法をご紹介します。
試験中に想定外のトラブルが起きると焦ってしまいますが、あらかじめ知っておくことで落ち着いて対応できます。
この記事が、これから受験をされるリベシティのみなさんの不安を少しでも減らし、合格への一助となればうれしいです。

FP3級CBT試験の電卓操作

FP3級CBT試験では電卓を持ち込むことできずパソコンの電卓画面に数字を入力していきます。
下記資料のようにパソコンの画面左下の「電卓」のボタンをクリックして電卓を画面上に表示したり非表示にしたりできます。
そしてマウスを使って数字や記号のボタンをクリックして入力をします。

ファイナンシャル・プランニング技能検定 CBT試験方式での画面内電卓利用方法画像.jpeg

※画像内の画面は「日本FP協会」公式資料『CBT方式試験 受験の流れ』より引用
(CBTS受験者サイト【CBT】ファイナンシャル・プランニング技能検定 2級/3級(個人受検者向け))

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:RuxJ1Vh4

投稿者情報

会員ID:RuxJ1Vh4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(15
  • 会員ID:Yuyx21Xa
    会員ID:Yuyx21Xa
    2025/10/11

    たーぼさん記事ありがとうございます。 明日FP3級の試験を受けます。 電卓については勉強してる段階で調べて%が使えない事は理解してましたが 【ACボタン】やテンキー入力【電卓】の文字の濃さなど受験しなければわからない情報を教えて頂きありがとうございます。

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:oOjJbbAy
    会員ID:oOjJbbAy
    2025/10/11

    有益な情報ありがとうございます! 試験中に検証しようとするその姿勢に脱帽です🎩 私はまだFP試験の経験は無いですが、今後受験する際にはこのノウハウを思いだして臨もうと思います💪 記事を書いていただき、ありがとうございました🙏

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/11

    エメルさん お読みくださりありがとうございます🌸 FP3級受験ではリベシティのみなさんにたくさん激励をただきました。そのみなさんにお応えするには必ず合格すると決めての望んだ今回の試験だったのでその他に激励のお礼ができるチャンスをいただと喜んで検証していました。 みなさんの試験会場で私のテンキー入力方法ができますように祈っています🙏 エメルさんがんばってください🍀 応援させていただきたいです🙏 レビュー本当にうれしかったです ありがとうございました🌷✨✨✨

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:Z7FgwzcB
    会員ID:Z7FgwzcB
    2025/10/11

    たーぼさーん💕 素晴らしい投稿ありがとうございます🙏✨️ ちょうど去年の今日FP3級の試験を受けました👍️ この記事でその時の緊張を思い出してドキドキしながら読みました💗 本番は、手汗でマウスがびしょびしょになる😁くらいの状態だったので、テンキー入力ができるのか、考えてる余裕もありませんでした💦 たーぼさんの記事で落ち着いて試験を受けられるようになる人が増えますね😍 本当にありがとうございます😻🙏

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/11

    じゅわーるさん つぶやきのお返事もいただいたのにこちらにもレビューくださり感動してます🥹 ありがとうございます🙏 じゅわーるさんは去年今日受験されたんですね なんと奇遇で記念の日🌈 試験中は私もマウスが汗で濡れるくらい緊張していました🤣 テンキー入力は隣の方の激しくキーを叩く音がなければ気がつくことはなかったかも知れません。 運がよかったです じゅわーるさんのおかげで受験される方にこの記事を読んでいただける機会を増やすことが出来ました 本当にありがとうございました🌷✨✨✨

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:NzsCGhqM
    会員ID:NzsCGhqM
    2025/10/11

    たーぼさん✨ とっても分かりやすく、 ご丁寧な教えをありがとうございます☺️✨ 試験本番はただでさえ緊張しているのに、 普段とは違う慣れないパソコン操作でのイレギュラー。 私は本当に焦りました😰 このような解決策を事前に知っていたら、 当日は落ち着いて、安心して試験に集中できますね🙏 いつも有益な学びをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです💞

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/11

    アンさん お読みくださりありがとうございました🌸 試験開始前机に座りパソコンで試験開始のボタンを押す前に 深呼吸をしました 難問が絶対でてくるはず慌てないできるものから進めすと何度もこころでつぶやいてスタート あの時の緊張感は忘れられないです 受験生が焦る要因をひとつでも減らすことができたら本当に幸せです アンさんに応援していただきまたひとつ受験生にこの記事をお届けできます🙏 本当にありがとうございました🌷✨✨

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:LHXzeVVy
    会員ID:LHXzeVVy
    2025/10/11

    本番で検証するって、できませんよ… 精神的余裕が感じられます! さすがです! 私の受検した会場では、呼び出しボタンがありました。 何か不具合があったらすぐ来てくれるそうです。 ですが、テンキー入力が使えたら、たしかにものすごく時短です! 心の余裕が違います!(経験者 生徒さんたちにもお伝えしますー すばらしい情報をありがとうございました♪

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/11

    再現さん お読みくださりありがとうございました また他の方にも啓蒙してくださり感謝いたします とてもうれしいです🙏 ひとりでも多くの受験生が安心してご自分のお力を思う存分発揮できますように祈らさせていただいております 本当にありがとうございました🙏

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:07KCC1pa
    会員ID:07KCC1pa
    2025/10/11

    有益な情報というだけでなく 本番にも関わらずリベシティのことを考えて行動されているのがすてきですね😁✨ その姿勢見習いたいです🍀

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/11

    ハムすけさん お読みくださりありがとうございます😃 とてもうれしいです🌸 受験生の大変さは経験してみないとわかりませんでした ハムすけさん皆さんにお世話になって ここまでがんばってこれた感謝の気持ちを 今の自分にできる方法でお返しさせていただきたいと思いました いつも応援してくださりありがとうございます🌈✨✨

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:jYhawcCC
    会員ID:jYhawcCC
    2025/10/10

    試験の受験直前で知れて本当によかったです✨ 知らずに行ったら絶対に焦っていました💦 ありがとうございます🙏✨

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/10

    よかった🥹 なるさんに間に合うようにがんばったんですが 執筆に不慣れなところも多くお時間かかってしまいました😖 でも本当によかった🌸 お読みくださり感謝です🙏 とてもうれしいです🌹 なるさんもう少しですね がんばってください💪 応援してます🌷✨✨✨✨🌈

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:csTuhkR4
    会員ID:csTuhkR4
    2025/10/10

    こんにちは😊 読ませていただきました! 私が受験したのは2025年2月のCBT試験。テンキーが使えるとは全然かんがえもしませんでした😅 マウスで電卓しかないの?😳しかも、使い慣れてないせいか、使いにくい〜と思いながら。 今後受験される方が、この記事を読まれて安心して試験に臨まれますように! ありがとうございました!

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/10

    ことこさん お読みくださりありがとうございました😃 私もテンキーは使えないものと思っていたので隣でカタカタ強くキーボードのキーを叩いてくれる人がいなかったら気がつきまけんでした。運がよかったです🌸 やっはりテンキーの方が断然早く打てるのでいいですよね😃 検証の最初時間はかかりましたがテンキーが使えるようになってからは解答スピードが格段に上がりました🤣 皆さん合格されるのを祈ってます🙏 ことこさんありがとうございました🌷✨✨🌈😃

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:YKvbwwQK
    会員ID:YKvbwwQK
    2025/10/10

    たーぼさんとっても心強い記事をありがとうございます。試験当日とっても緊張をしている中でイレギュラーな事が起こったら頭の中はパニックとなってしまったら本当に努力が無になりかけません。そんな事を未然に防げると内容を本当にありがとうございます。母ぐま🐻さんとの連携で更に心強い気持ちで試験に望める方が増えると思います😊改めてリベシティの素敵な一面に出会えました✨

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/10

    りりチさん お読みくださりありがとうございました🙏 私はすぐに慌てるので事前にわかることは準備できると助かります。 今回の受験では焦るシーンがいくつかあったのでもし同じような思いをされる方がいたらと思うと、そんな気持ちで検証していました🙏 まだパソコンでわからないことがありますのでこれからもっと勉強していきます😃 あたたかいメッセージをありがとうございました🌷✨✨🌈

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:7QkbbdNR
    会員ID:7QkbbdNR
    2025/10/10

    試験というだけで緊張感がある中、不意のトラブルが起こって、これから受験される方の為に、検証しながら試験を進められたたーぼさん✨ いつも誰かの為にと行動されてるからこそ、このような状況でも落ち着いて対処が出来たんでしょうね☺️ PCトラブルは不馴れな私にとっては、とても参考になる記事でした🙏ありがとうございます☺️✨

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/10

    ラベンダーさん お読みくださりありがとうございました😃 やはりテンキーの方が断然早く解答できるのでテンキーが使える可能性があってよかったです😃 まだまだですが宿題リストで諦めないマインドも鍛えてもらったようです🙏 お一人でも多くの方が合格してくださるように祈ってます レビューありがとうございました😃とても励みになりました🌈✨🌷✨✨

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:76komKcY
    会員ID:76komKcY
    2025/10/10

    たーぼさん、試験当日のトラブルにも落ち着いて対応された事 本当にすごいです! 実体験のシェアは何より心強くて、 これから受験する人にもとても役立つと思いました。 素敵な記事をありがとうございました😄🙏

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/10

    なーはんさん お読みくださりありがとうございました😃 投稿はしましたが本当にお役に立つのかなぁと不安もありました😣 なーはんさんにそのように言っていただきとてもうれしいです😃 受験が終わってから記事の準備をしてきましたがもっと早く記事が書けるようにこれから勉強していきたいです😃 なーはんかんや皆さんにお応えできることを探していきたいですや🌈 ありがとうございました🌷✨

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:lnQbOFMo
    会員ID:lnQbOFMo
    2025/10/10

    マウスでのクリック入力と、テンキー入力では大分時間が変わりますね! 私は知らずにクリック入力していました😂 これから受験される方にはぜひ知っていただきたいと思いました✨ そして、私の記事をご紹介していただきありがとうございます🙇‍♀️ たーぼさんの記事とともに、これから受験される方の参考になることを願っております🙏

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/10

    母ぐまさん お読みいただきありがとうございました😃 ネットで調べると電卓不具合でテンキーが使えないとの情報があったのでもしかしたら皆さんご存知かな?と思いましたがノウハウ図書館にはどなたも紹介してみえなかったので知らない方はいるかもとも思い投稿させていただきました🙏 私も受験前にテンキーが使えることを知っていたらと思うとジッとしていられなくて😣検証していました🍀 母ぐまさんの記事をご紹介させていただき感謝しています🙏 あたたかいメッセージありがとうございました🌷🌈✨✨

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:RIcJk6zv
    会員ID:RIcJk6zv
    2025/10/10

    試験時のトラブルってパニックになりますよね💦慌てずクリックひとつで解決すること、これから受験する方にぜひ知っていただきたいと思いました!これから受験する方のことを考えて検証してくださったたーぼさんの優しさにも感謝します🙏役立つ記事の投稿ありがとうございました☺️🙏

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/10

    おかなこさん お読みくださりありがとうございました😃 受験当日焦るシーンがいくつもあって事前に準備をしていてもいざフタを開けてみると予想外のことが起きて戸惑いました😣 知っていればびっくりしても対処はできるのでこれから受験される方にお伝えしたかったです🙏 文章と構成を何度も見直しましたが記事を書くというのは難しいです。 おかなこさんや皆さんの記事をもっと勉強したいと思いました🌸 あたたかいメッセージありがとうございました♪ とてもうれしかったです🌈😃✨✨

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/10/10

    実際の本番で危機の不具合があると、緊張も相まってめちゃくちゃ焦りそうです😅 そんな状態では解ける問題も解けなくなりそうですね…😭 リベの仲間たちのために、試験中に解法を意識的に探されるそのお姿に、さすがのお人柄が現れてますね😊 有益な記事をありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/10

    にくまんさん お読みくださりありがとうございました🙏   今回の受験で不安な所があり、きっと私のようにパソコンにまだ慣れていない方は戸惑うかもしないと思いました。 大まかな説明があっても実際やってみると見えてくるものがありこれは何とかしたいと思いました。 いつもお世話になっているにくまんさんや皆さんに少しでもご恩返しをさせていただきたく今の自分にできることは何かを考えて投稿させていただきました。あたたかいメッセージありがとうございました🥹 とても励みになります🙏 にくまんさんの日々のつぶやきとても勉強になってます🍀 にくまんさんの温かくて明るいお人柄に元気をいただいています🌈 ありがとうございました✨🌸

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

  • 会員ID:bkxufzra
    会員ID:bkxufzra
    2025/10/10

    たーぼさん とても有益な情報なので これから受験する方に読んで 欲しいですね 母ぐまさんの記事と合わせて読めば 試験会場で戸惑うこともなくなるでしょう😍 ありがとうございました😭

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者

    2025/10/10

    なつめさん お読みいただきありがとうございます。 とても励みになります🌸 今度の日曜に受験されるリベ友さんに間に合ってよかったです🥹 あたたいメッセージとてもうれしかったです🌈 ありがとうございました🙏

    会員ID:RuxJ1Vh4

    投稿者