• 投稿日:2025/10/07
【楽天ROOM】フォロー整理のやり方を徹底解説!基本の心得から裏ワザまで完全ガイド

【楽天ROOM】フォロー整理のやり方を徹底解説!基本の心得から裏ワザまで完全ガイド

会員ID:atA88Ad7

会員ID:atA88Ad7

この記事は約8分で読めます
要約
楽天ROOMでフォロー活動をしてくと、いつか必ず訪れるフォロー整理という強敵。時間がかかるし、正直面倒臭い!そんなフォロー整理を効率よく、快適にする方法をフォロー整理の心得と共に紹介します。

フォロー整理の心得

サムネ(ROOM) (5).pngルーマーのみなさん、「誰が自分をフォローしてくれているのか」を気にしていますか?

恐らくほとんどの方は気にしていないのでは思います。

つまりは、フォローを外しても、本人はフォローを外されたことに気づかない・気にしていない場合が大半

(もし気にされている方がいたらすみません🙏)

ということは、気にせずどんどんフォロー外しても大丈夫です。いずれフォロ活している時に出会ってまたフォローすることになるはず♪♪


フォロー整理を効率的に進めるための、私の個人的な心得がこちらです。

1️⃣ ユーザーやランクは気にしない
2️⃣ とにかく無心で
3️⃣ ひたすら機械的に

フォロー整理は、感情を入れずに効率を最優先で進めましょう🙇


この人はフォローしておきたい
この人フォロー返してくれてるかな?
この人フォロワー数が少ないからフォロー外したら気づかれちゃうかも
こいつbotか?🤖

などと考えていると永遠と時間がかかってしまいます。ROOMをやってるならフォロー整理に時間かけたくないですよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:atA88Ad7

投稿者情報

会員ID:atA88Ad7

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:IRqSZm9P
    会員ID:IRqSZm9P
    2025/10/08

    すごく参考になりました!特にスマホの左右にムニムニ😂これ知らなかったのでやってみたらすごいスイスイ行ける~✨フォロー整理がはかどりそうです😊有益な情報ありがとうございます💖