- 投稿日:2025/10/07
- 更新日:2025/10/07

✨過去記事
初期のころ(2020〜2022年末)①〜⑩ 目次
✨ はじめに
この記事はまだリベシティ🦁に入っていないかた向け(外部公開用)のための、リベシティを利用している私の感想や結果をわかりやすく簡単にすぐ読みきれるめちゃくちゃ簡単なノウハウ記事です😊✨
リベシティに入るか迷っている方はご参考にしてみてください✨
※もちろん既にリベシティ入会済みのかたもご覧ください💖
(今後は自分の経験だけでなく、許可をいただき知り合いのお話も掲載できたらと思っています)
私はリベシティに助けられてここまで来たので、まだ入っていないかたへ自分のやって来たことを伝えていきます✨
いつの日かリベシティの中でお会いできる時が来ると良いなと思います💖🦁
✨ 簡単な私の自己紹介
フリーの印刷・出版物のデザイナーです
仕事はリベシティの中で受けたり、外部からお声がけいただいています😊
リベシティの中でお友達や頑張る同士を見つけて、充実した毎日を送っています✨
【④すぐにリアルオフ会に参加】
リベシティに入ったきっかけは、動画を見ていたことですが、もう一つは学生時代の友人が先に入会していたことでした
私が入会した後すぐに、地域チャット(近所のリベシティ会員の集まり)の交流会がたまたま開催予定なのを知りました
夜の飲み会でしたが最寄駅だったのと友人も参加するとのことで、初めてのリベシティ会員との接触をドキドキしながら参加するのを決めました
本名じゃないリベネームでアイコンしか知らない人と待ち合わせってどうやればいいのか、ソワソワしていくと、何やらオフ会の待ち合わせのグループのような集まりがあり、その中に友人がいたのですぐわかることができて助かりました💦
🔴初めてのオフ会にあたって準備したもの
・名前とアイコンの印刷された名札(リベシティで必要なものです)
・地元のコーヒー店の個包装をプレゼント用に、一つずつ学長シールを作って貼り付け(気持ちで持って行っただけです)
・参加者のプロフィール(リベシティに公開設定している情報)を見ておく
🔴オフ会の内容
・約8人ほど(うろ覚え💦)
・やっていること、取り組んでいることなど、全員挨拶
・一人ずつ挨拶の終わりで気になるところを質問
↓
全員の挨拶だけで2時間ほとんどを使い、
いろんな業種の方々の本業と副業の話を聞けました😊
自分はまだ入会したてだったのでこれからやりたいことなどを発表しただけでしたが、皆さんの話を聞いて触発されました✨
一番初めのオフ会が近所の方々で、優しく迎え入れていただき嬉かったです✨
今でも地域チャットの皆さんとは仲が良く、現在は私はその地域チャットの管理人をしています😊
✨入会を悩んでいるかたへ!
もし、まだリベシティに入ろうか迷ってるなら、とりあえず私はお待ちしています😆
一人でもなんか知ってる先輩がいたほうが気持ちが楽じゃないですか?✨
私だけでなくたくさんの人があなたをお待ちしています😊✨
よっしー