- 投稿日:2025/10/08

この記事は約3分で読めます
要約
防犯カメラ設置に全国の自治体が補助金制度を導入。東京都内でも対象多数。Amazon購入&自力設置でも補助対象に!
はじめに:防犯対策、費用がネックになっていませんか?
空き巣、不審者、近隣トラブル…防犯カメラのニーズは年々高まっています。とはいえ、設置には数万円〜十数万円の費用がかかるため、「気になるけど踏み切れない」という方も多いのではないでしょうか。
そんな方に朗報です。実は、防犯カメラの設置に対して補助金を出している自治体が全国に多数存在します。東京都内でも多くの区が制度を整備しており、私自身もこの制度を活用して、設置費用の3/4を補助してもらいました。
しかも、Amazonで購入した商品を自分で設置したにもかかわらず、補助対象になったんです!
ちなみに補助の対象は防犯カメラだけでなく、面格子や防犯フィルム、センサーアラームなど多岐にわたる商品が対象となっている場合があるので、まずは「自治体名」と「防犯カメラ補助金」で検索!!
🏙補助金制度は全国に広がっている!東京都内でも対象者多数
防犯カメラ設置に対する補助金制度は、東京都内の多くの自治体で導入されています。さらに、全国的にも広がっており、個人宅やマンション、商店街など幅広い対象者が利用可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください