- 投稿日:2025/10/08

この記事は約4分で読めます
■ きっかけ
以前の自分は「総務+社内SE」という兼任ポジション。
コロナの時期も関係なく、ずっとフル出社でした。
そんな自分がプログラマーに転職して、はじめて経験したリモートワーク。
入社当初は週1でリモートがありましたが、今は月1程度。
実際にやってみて感じたことを、率直にまとめてみます。
■ リモートのメリット
まずは、良いところから。
いちばん大きいのは「通勤時間がゼロ」になったこと。
今は職場まで片道40分ほどかかるので、往復で80分。
それがまるまる自分の時間になります。朝の散歩や勉強に使えるのは大きいです。
もうひとつは、集中できる環境を作れること。
職場では人の話し声や雑談が耳に入り、思考が途切れることもしばしば。
家だとイヤホンで好きな音楽を流しながら、黙々とコードを書けます。
服装の自由もありがたいです。
スーツに着替える必要もなく、パソコンを開けばすぐ仕事モード。
昼休憩に妻と一緒にご飯を食べられるのも、出社では味わえない良さです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください