• 投稿日:2025/10/13
  • 更新日:2025/10/13
【薬剤師が解説】睡眠薬で悪夢を見た話。

【薬剤師が解説】睡眠薬で悪夢を見た話。

会員ID:4Y5IDC06

会員ID:4Y5IDC06

この記事は約4分で読めます
要約
寝つきを良くする薬やサプリメントで、悪夢を見る体験をしたため記事にしました。

こんにちは。薬剤師のほんおーです。
今回は、私が睡眠薬を飲んで悪夢を見た体験についてお話しします。

きっかけ

ChatGPT Image 2025年10月13日 11_08_16.png不眠症とうつ病を患ったことが始まりでした。

私が勤務していた総合病院では、長時間労働・低賃金・マルチタスクが常態化していました。

結果知らず知らずのうちに脳と心のエネルギーがすり減っていたのだと思います。

さらに往復100kmの通勤で気を張っていたこともあり、気力も体力も限界に近づいていました。

そんなある日、普段ではありえない仕事のミスが立て続けに起こり、ショックのあまり「もう職場に行きたくない」と感じ休みがちに。

上長とも相談し心療内科を受診しました。

結果不眠症とうつ病の併発と診断され、即休職することになりました。そして自分の希望で睡眠薬(デエビゴ)を処方してもらったのです。

睡眠薬を飲んで変わったこと

元々2-3時間しか寝られなかったですが、薬を飲み始めると6時間ほど眠れるようになりました。

しかし、その一方で「変な夢」を見るようになりました👿。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4Y5IDC06

投稿者情報

会員ID:4Y5IDC06

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:DheDU5wK
    会員ID:DheDU5wK
    2025/10/13

    オレキシン受容体拮抗薬は飲み始め数日間の悪夢が時々ありますね😱処方する時に患者さんに説明してますが、報告されている割合よりは多そうです😅 症状的にはエチゾラムがいいのかなと思いましたが何を飲んで悪夢を見たのかの情報もあるともっと有益だと感じました🙏

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/10/13

    レビューありがとうございます。一部具体的な薬剤名を追記して修正しました。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者