- 投稿日:2025/10/21
- 更新日:2025/10/22
はじめに
皆さま、こんにちは!エメルと申します。
普段はリベッターでオリキャラの「ブレイズ」と一緒に毎日つぶやきを投稿したり、ときどきノウハウ図書館にも記事を寄稿しています🖋️
最近、学長マガジンで「リアルタイム」フィッシング詐欺が取り上げられていました🎣
二段階認証すら突破されるという内容に、
「うちの親も危ないかも…」
と思っていた矢先、親がフィッシング詐欺にあいかける出来事が起きました。
結論から言うと被害は出ませんでしたが、それは事前に設定していた仕組みのおかげでした。
この記事では、詐欺を防げた仕組みと、今回の事例を受けて新たに対策したものについて紹介します。
1️⃣ パソコンに貼られたパスワードの付箋
私の親は、デジタルにあまり強くありません。
分からないことがあると昼夜問わず、いつも私に連絡してきます📞
実家に帰省した日、親が使っているパソコンを見て驚きました。
モニターに、パスワードが書かれた付箋紙が何枚も貼られていたからです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください