- 投稿日:2025/11/01
- 更新日:2025/11/02
この記事は約13分で読めます
要約
先出し、と言われても自分はできない。自分はケチなのではないか?そう思っている人へ、先出しを育てる方法をお伝えします。
先出しマインドについて
よく学長がライブで言っている先出しマインドですが、僕なりに思うところと、誰でもできることがあるのでその話をしようと思います。
この話の中で、造語ですが「先出しレベル」というものを定義します。
先出しレベルは、最終的に先出し行動ができたかになります。アウトプット、結果です。
これを式で定義すると
先出しレベル=【先出しマインド】xサービスへの信頼
となります。
そのために【先出しマインド】、これが一番の核となる部分で「先出しができるかの許容量」になります。
リベシティでいうと同じサービスを受けているのに、会費をどこまで出せるかに個人差があります。これは先出しマインドの許容量が異なるためです。
本稿では、この先出しの許容量をどのように上げるか?という話になります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください