• 投稿日:2025/10/15
  • 更新日:2025/10/15
ペンギン会員から一気にトラ会員へ!SEOの知識で会員費を即回収した話

ペンギン会員から一気にトラ会員へ!SEOの知識で会員費を即回収した話

  • 3
  • -
どんくん@SEOコンサル

どんくん@SEOコンサル

この記事は約2分で読めます
要約
ペンギン会員(¥2,200)から一気にトラ会員(¥11,000)にアップグレード。SEOの知識で表示順位の重要性を理解し、最終ページから1ページ目表示へ。結果、複数の問い合わせで即座に会員費をペイ。会員区分変更はいつでも可能なので、優秀な方こそ試す価値あり。

なぜ段階的にアップグレードしなかったのか?

多くの方が、ペンギン会員(¥2,200)→イルカ会員(¥3,300)→パンダ会員(¥5,500)→トラ会員(¥11,000)と段階的にアップグレードされるかもしれません。しかし、私は一気にトラ会員まで跳び上がりました。その理由は、SEOとしての知識があったからです。

ペンギン会員時代の現実

ペンギン会員だった頃、SEOのカテゴリで仕事を出品していました。しかし、私のプロフィールは常に最後のページに表示されていました。まだこの頃は、会員区分によって表示順が決まっているとは知らなかったのです。

SEOの知識が教えてくれた真実

翌日、会員区分で表示順が並んでいることに気づいた瞬間、すべてが腑に落ちました。SEOの視点からすると、検索結果の2ページ目以降がクリックされる確率は、全体のわずか1〜5%程度に過ぎません。

これはコミュニティ内のスキルマーケットでも同じことが言えます。最後のページに表示されているということは、実質的に「見られない」のと同じなのです。

決断の瞬間

この仕組みを理解した瞬間、迷わずトラ会員にアップグレードしました。月額¥11,000(当時¥10,000-)は決して安くありませんが、表示順位の重要性を知っている私にとって、これは「投資」でした。

劇的な変化

トラ会員になった後、スキルマーケットで「SEO」と検索すると、1ページ目に私のSEOの出品内容が表示されました。その効果は即座に現れ、複数の問い合わせが立て続けに来ました。

結果として、すぐに数件の案件を獲得し、トラ会員の月額費用をあっという間にペイできました。それどころか、継続的な収益源を確保することができたのです。

もったいない現状

コミュニティを見回すと、素晴らしいスキルをお持ちの方々がペンギン会員のままでいらっしゃるのを見かけます。これは本当にもったいないことです。どんなに優秀でも、見られなければ意味がありません。

最後に:リスクは最小限

会員区分はいつでも変更可能です。つまり、トラ会員を試してみて、もし思うような結果が得られなければ、元の会員区分に戻せばいいのです。

私の経験が、コミュニティの皆さんの参考になれば幸いです。時には大胆な投資が、大きなリターンをもたらすことがあるのです。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

どんくん@SEOコンサル

投稿者情報

どんくん@SEOコンサル

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません