• 投稿日:2025/10/18
Amazonの宅配ボックスで荷物を受け取ってみた体験談

Amazonの宅配ボックスで荷物を受け取ってみた体験談

  • -
  • -
会員ID:XWnQAkr7

会員ID:XWnQAkr7

この記事は約2分で読めます
要約
初めてAmazonの宅配ボックスを使いました。スマホで自動開錠でき、梱包ゴミは帰りにコンビニで捨てられて便利でした。

私はこれまでAmazonの宅配ボックスを使ったことがありませんでした。

普段は家での置き配を利用していましたが、今回は新しい体験として、宅配ボックスを使ってみた感想をシェアしたいと思います。

Amazonで注文した商品↓

スクリーンショット 2025-10-18 12.39.47.png
宅配ボックスを選んだきっかけ

最近、たまにAmazonのロッカーを見ることがあり
これって私が普段、利用しているAmazonのロッカーなのか?と
疑問に思い調べてみると、
予想は
なんと、的中していて、Amazonロッカーの存在を認知して
実際に利用する経緯になりました。

Amazonで商品を注文する際に、受け取り方法として宅配ボックスを選びました。

すると、注文画面に家の地図が表示され、最寄りの宅配ボックスを簡単に指定することができました。

数日後、「商品が宅配ボックスに届きました」というメールが届き、いよいよ受け取り当日です。

宅配ボックスでの受け取り方法

受け取りはAmazonのアプリではなく、ウェブサイトで行いました。Amazonのホームページにログインして注文履歴から「商品の受け取りページ」にアクセスします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XWnQAkr7

投稿者情報

会員ID:XWnQAkr7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません