• 投稿日:2025/10/19
  • 更新日:2025/10/19

勉強熱心なあなたへ。小さなアウトプットが未来を変える

  • 2
  • -
会員ID:NwbM79AL

会員ID:NwbM79AL

この記事は約3分で読めます
要約
勉強好きな私が「インプット過多」に気づき、アウトプットを実践。行動することで現実が変わり始めた体験談です。

こんにちは。勉強大好き、インプット大好きなMomoです。

ストレングスファインダーで自分の強みを調べたところ、TOP5の一つに「学習欲」がありました。そんな私の趣味は読書。毎月10冊ほど本を読んでいます。

最近読んだ本の一つに、樺沢紫苑さんの『学びを結果に変える アウトプット大全』があります。この本によると、理想的なインプットとアウトプットの比率は「3:7」だそうです。

しかし実際は、多くの人が「7:3」とインプット過多の状態になっているとのこと。私も例にもれず、まさにインプット過多だと感じました。

インプットとは、読む・聞くなど自分に情報を取り入れること。一方のアウトプットは、話す・書く・行動するなど、自分の外に出すことです。

本には「インプットで脳内世界が変わり、アウトプットで現実世界が変わる」と書かれていました。目の前の現実を変えたいなら、どんどん話し、書き、行動すべきだと。

「なるほど、本当にその通りだな」と感じた私は、自分のアウトプットとしてこの記事を書き始めました。(ちょっと自己都合でごめんなさい…笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:NwbM79AL

投稿者情報

会員ID:NwbM79AL

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません