- 投稿日:2025/10/21
今回はこの日本で生きにくい理由についてお話しします。
今はなんとなく生きにくいと言う人が増えてます。
その原因の一つとして、社会性の教育ばかりしてきたことがあります。
社会性の教育というのは、
例えば、集合時間を守るとか、
挨拶をするとか
周りの人に歩幅を合わせるとかですね。
もちろん、日本という枠内で生きているのでルールは大切です。
そうでないと、まとまって仕組み化することができないですからね。
税金とか、福祉の制度も成り立たなくなってきます。
ルールが大事か?人が大事か?

しかし、ルールに重きを置き過ぎると、人の価値が下げられてしまいます。
「ルールをまず守れ」という話になり、個人の意見は弱くなってしまいます。
そこで、人の健康や個性が押さえ込まれるわけです。
もちろん、人を大事にする人もいらっしゃるのでそういう人が上司にあたれば良いのですが、そうでないこともあります。
個性が押さえ込まれると不快感があるため、体が疲れやすくなったり、固まりやすいです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください