• 投稿日:2025/10/22
  • 更新日:2025/10/22
子乗せ電動自転車どう選ぶ?7年使ってわかったリアルなポイント

子乗せ電動自転車どう選ぶ?7年使ってわかったリアルなポイント

会員ID:4Sssxwpa

会員ID:4Sssxwpa

この記事は約4分で読めます
要約
7年間使って実感した、親子でも安心して乗れる電動自転車の選び方とポイントをまとめました!

子どもを乗せての送迎やお出かけに欠かせない「電動自転車」。

保育園・幼稚園・小学校と、毎日の送り迎えやお買い物に大活躍してくれる存在ですよね。


でも、いざ選ぼうとすると…

種類が多くて、何が違うのか分かりづらい…。

そんなふうに感じる方も多いのではないでしょうか。


今回は、私自身が7年間使ってきた電動自転車の経験をもとに、

「親子で乗る電動自転車を選ぶ時に知っておくと役立つこと」をまとめてみました。

専門的すぎず、リアルな視点で読んでもらえたら嬉しいです。



私が使っているのは

「Panasonic ギュット・ミニDX」

購入したのは2018年モデルの「ギュット・ミニDX(20インチ)」です。

34767.jpg7年経った今でもしっかり現役で、後ろ座席も取り付け、子ども二人を乗せて爆走しています!笑


購入時よりはバッテリーの持ちが短くなった気もしますが、まだまだ大きな不満なく使えています。


まず感じるのは「Panasonicの安心感」

細部のつくりがしっかりしていて、日常使いに安心して任せられます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4Sssxwpa

投稿者情報

会員ID:4Sssxwpa

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:5WNgM5sw
    会員ID:5WNgM5sw
    2025/10/23

    ちょうど、子どもを乗せられる電動自転車を探しているところでした!✨ 近くのお店には2~3種類ほどしか無かったのですが、それでも実際に載せてみて、子どもが載せるスペースの幅が狭いからこれは来年くらいで乗れなくなりそう・・・笑 など、体感できました!やはり、実際に乗せてみるのは大事ですね! 見るポイントが分かったので、もう一度別の店舗にも行ってみてチェックしてみます! 記事ありがとうございました😊✨

    会員ID:4Sssxwpa

    投稿者

    2025/10/24

    初めてのノウハウ記事投稿でしたので、コメントいただけて…また参考にしていただけてとっても嬉しいです🥺✨ あおさんも育休中とのことで、子育て大変な中記事沢山書かれていて凄いですね👏💓 私も参考にさせていただきます✨ 改めてありがとうございます😊✨

    会員ID:4Sssxwpa

    投稿者