• 投稿日:2025/10/21
タイピングは誰でも上手くなる  「ブラインド タッチをマスターしよう!」

タイピングは誰でも上手くなる 「ブラインド タッチをマスターしよう!」

会員ID:7nTGftUk

会員ID:7nTGftUk

この記事は約2分で読めます
要約
ブラインドタッチを身につけると、 驚くほど楽に入力できるようになります。 キーボードの始まりはタイプライターです。 タイプライターは英文を打つために作られました。 つまり、アルファベット26文字を 手元を見ずに入力できれば良いということです。

練習その1

ホームポジションに指を置きましょう。(下から3段目)
FJのキーには小さなポッチ(突起)があります。

Fに左の人差し指

Jに右の人差し指

左手はD(中指)、S(薬指)、A(小指)

右手はK(中指)、L(薬指)

これがスタートです。

指の位置を確認したら
ASDF JKL
を繰り返し入力します。
慣れたら、手元を見ずに打てるようにしましょう。

練習その2

手元を見ずに「ASDF JKL」が打てるようになったら、
左手の人差し指を右隣の G に、
右手の人差し指を左隣の H に伸ばします。

ASDFG HJKL
と繰り返し入力します。

練習その3

ASDFG HJKL」がスムーズに入力できたら
次は上の段に挑戦します。

左手:Q(小指) W(薬指) E(中指) R・T(人差し指)
右手:Y・U(人差し指) I(中指) O(薬指) P(小指)

Pの斜め上の段「」キーも小指で押してみましょう。

ASDFG HJKL QWERT YUIOP−
を繰り返し練習します。
上の段を打ったら、必ずホームポジションに戻ります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7nTGftUk

投稿者情報

会員ID:7nTGftUk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZHhAHCeR
    会員ID:ZHhAHCeR
    2025/10/21

    どうしても手元見てしまいます・・練習します。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

    会員ID:7nTGftUk

    投稿者

    2025/10/21

    レビューいただき、ありがとうございます。 「間違えてもいいんだ」って気持で繰り返し 練習すると、そのうちに指が覚えてくれますよ😃

    会員ID:7nTGftUk

    投稿者