• 投稿日:2025/11/01
メガネのすすめ──25年以上コンタクト派だった私の選択

メガネのすすめ──25年以上コンタクト派だった私の選択

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約7分で読めます
要約
25年以上コンタクト派だった私がメガネメインに切り替えた理由と体験を紹介。異物の痛みやコスパを見直し、フィット感抜群の一本に出会いました。実は、メガネは花粉対策にも使えます。みなさんも、相棒と呼べる1本に出会えますように。

コンタクトユーザーの方、多いのではないでしょうか?

さらに、視力が落ちてきたと思ったら、めがねではなく、最初からコンタクトを選ぶ人、子どもたちも増えているのではないでしょうか?

朝、起きて最初にするのはコンタクトを入れること。
そんな生活、当たり前になっていませんか?
実は私も、25年以上そうでした──。

そんななか、メガネがおすすめですよ〜という記事を実体験を踏まえて書いていきます。
私がメガネメインに至るまでの過程であったり、メガネの選択であったりもお伝えしますので、メガネに興味がある方、コンタクトへの困り感がある方に読んでいただけると幸いです。スクリーンショット 2025-10-30 8.57.08.png

私のメガネ&コンタクト歴

私自身、中学1年生でメガネを作り、授業中のみ使っていましたが、1年後にはハードコンタクトを使い始めました。高校生になって、一度ソフトを使うものの、レンズが1年も保たないため、ハードメインに戻し、スポーツ(屋外)をするときにソフトの1dayを使う日々でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hkKwrM7Y
    会員ID:hkKwrM7Y
    2025/11/01

    私も以前はコンタクトレンズメインでしたが、7月から眼鏡メインに切り替えました。 コンタクトレンズの不快感や管理の手間などから解放されて、今は眼鏡メインに切り替えて大満足です。 ちなみに、眼鏡はリベマップを初めて利用し、八王子にある「眼鏡処まどか」さん(https://map.libecity.com/shops/46)で購入させていただきました。 親身で丁寧なカウンセリングや様々な観点からの測定、購入後に感じた違和感に対しても嫌な顔一つせず再調整に応じてくださり、今では大満足の眼鏡生活を送っています。 私からも、眼鏡生活&地域の眼鏡屋さん(特にリベの方のお店)での購入を強くお勧めします。

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/11/01

    けんたろうさん おー!メガネメインのお仲間でしたか😀 メガネ生活、快適ですよね👍️ そしてリベマップで近くにメガネ屋さんがあれば、最高ですね! レビュー、ありがとうございました!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者