- 投稿日:2025/11/08
この記事は約2分で読めます
要約
ゲームやマンガにお金を使うのはムダじゃない。大切なのは「自分がどう感じるか」。欲しい理由や気持ちを考え、自分をよく知ることが、正しいお金の使い方につながる。お金の使い方は、自分を知るチャンスなんだ。
ゲームやマンガに使うのは、お金のムダなの?
「ねぇ、ゲームやマンガを買うのって、ムダづかいなのかな?」
そんなふうに思ったこと、あるかな?
答えはね
「キミの心が決める」 んだよ。
たとえば、まわりの人が「そんなのムダだよ!」って言ったとしても、
キミがそのお金を大切に使っているなら、それはムダじゃないんだ。
だって、お金の「正しい使い方」って、人によってちがうから。
ゲームやマンガで元気をもらったり、友だちと話がはずんだり、想像力をふくらませたりするなら、それは立派な使い方だよ。
でもね、少しだけ気をつけてほしいこともあるんだ。
今は「どうしても欲しい!」と思っても、時間がたつと「やっぱりいらなかったかも」と思うこともあるよね。
逆に、今は気にならなくても、あとから「やっぱり欲しかったな」と思うこともある。
だから、お金を使うときはちょっと立ち止まって、こう考えてみよう👇
「これ、ほんとうに今の自分に必要かな?」
「これを買ったあと、自分はどんな気持ちになるかな?」
続きは、リベシティにログインしてからお読みください