- 投稿日:2025/10/26
この記事は約3分で読めます
要約
上野のカフェで他人に席を取られた瞬間、「嫌だ」と伝える勇気を出しただいちゃん。逃げずに行動したことで、自分の尊厳を取り戻した小さな奇跡の物語。
🐾逃げない勇気:上野のカフェで起きた小さな奇跡
―だいちゃんと老猫チャチャの心の対話―
だいちゃん:昨日ね、妻と上野に行ったんだ。
湯島天満宮にお参りして、そのあと評判のエッグサンドのお店に行ったんだけどさ。
チャチャ:あら、上野デートね。平和そうな始まりだけど、タイトルに「奇跡」ってあるってことは…何か起こったのね?
だいちゃん:うん。
店は混んでて、15人くらい並んでたんだ。
だから妻と相談して、席をハンカチで確保してから順番に並んでたの。
チャチャ:なるほど。みんながやる、あの「ちょっと確保スタイル」ね。
だいちゃん:そう。
でも10分くらい経ったころ、隣の席の海外の女性たちが、俺たちのハンカチをズラして、自分たちの友達を呼び寄せたんだ。
チャチャ:あらまぁ…。それはモヤっとくるわね。
だいちゃん:そう。
でもね、以前の俺だったら「いいよいいよ」って見て見ぬふりしてたと思う。
その場では“平和主義”を装ってたけど、後になって妻や友人に、
「あの人たちマナー悪いよね」とか「日本人ナメられてる」とか、
本人に言えないくせに、陰でグチグチ言ってた。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください