- 投稿日:2025/10/26
- 更新日:2025/10/28
全国通訳案内士の一次試験4教科(英語以外)を、2ヶ月で合格した勉強法を徹底解説!
初めまして。本業会社員をしながら、2025年4月よりインバウンドガイドとして活動しています、ひとみです。
間に合わないかも..と思いましたが、約2ヶ月で全国通訳案内士一次試験の4教科(英語以外)に合格!私が実際に行った勉強法と教材をまとめました。同じく挑戦中の方の参考になればうれしいです😊
そもそも全国通訳案内士とは?
全国通訳案内士は、外国人旅行者を案内できる唯一の国家資格です。試験は一次試験「英語・日本史・地理・一般常識・通訳案内の実務」の5科目で、二次試験は個人面接で構成されています。その最終合格率は約10%です。
2018年の法改正により資格がなくても有償ガイドは可能になりましたが、資格を持っていると信頼性が高まり、旅行会社との提携や業務の幅が広がるなどのメリットがあると知りました。
なぜ資格を取ろうと思ったのか?
続きは、リベシティにログインしてからお読みください