• 投稿日:2025/10/27
"時給思考”から“人生配当”へ

"時給思考”から“人生配当”へ

会員ID:iiMriwsa

会員ID:iiMriwsa

この記事は約2分で読めます
要約
配当で時間を作ろう。

時間投資術|“時給思考”から“人生配当”へ


20代は「お金が欲しい」。

30代は「評価が欲しい」。

そして40代を過ぎると、ふと気づく。

「いや、もう“時間”が欲しい」と。



■「残業=成長」だったあの頃


昔は、残業することに妙な誇りを感じていた。

遅くまで仕事して、「頑張ってるな」と言われる。

その一言で肯定感が上がる、そんな時代。


でも今は違う。

夜10時を回ってオフィスにいると、

「なんで俺、まだここにいるんだろう」って思う。


あの頃は、“時間をお金に換えるゲーム”の中にいた。

でも今は、“お金を時間に換えるゲーム”の方が価値があると感じている。



■時間は「資産」だと気づいた日


若いころは、時間は無限にあると思っていた。

だから、好きなだけ切り売りできた。


でも、40代になると違う。

1時間=命の1/○○部分、というリアルな重みを感じ始める。

それを残業代2,000円で差し出すか?

それとも自分の未来のために投資するか?


その選択が、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iiMriwsa

投稿者情報

会員ID:iiMriwsa

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:JwK8KyZA
    会員ID:JwK8KyZA
    2025/10/27

    やまださん、共感します、ほんとこの年代になると時間大事と思います⏰ 時間は増やせないのでお金より価値ありですね!

    2025/10/27

    コータさん レビューありがとうございます!

    会員ID:iiMriwsa

    投稿者