• 投稿日:2025/11/13
DAZNの年間契約料を安くする方法

DAZNの年間契約料を安くする方法

  • -
  • -
会員ID:dNFD8da7

会員ID:dNFD8da7

この記事は約3分で読めます
要約
こちらの記事ではDAZNの年間契約料を約4,000円安くできた方法を紹介します。 電話対応もなく、入力するだけでDAZNを安く利用できるか確認ができます。 スポーツ観戦でDAZNを利用される方で少しでも安く利用したい方は是非ご覧ください。

【DAZNの年間契約料を安くする方法】

実績:年額プラン(一括払い) 32,000円/年→27,990円/年(▲4,010円/年)

私はスポーツを楽しむにあたり、スポーツの動画配信サービスに特化したDAZN(ダゾーン)を利用しています。


私自身がdocomoユーザーであったこともあり、DAZN for docomoで契約をして低料金+ポイント還元を受けていましたが、小金持ち山を登るにあたり格安SIMへ乗り換えることになり、DAZN for docomoも解約しました。(ガッツリ、ポイ活をしていました。(笑))

現在は、通常の年間プラン契約をしており、更新の1か月前をむかえてDAZN側から継続契約のご案内がありました。解約引き止めにより安くならないか試した結果、年間あたり4,010円安くする方法を見つけました。
※ご自身の契約内容により提案される内容が異なる可能性があるので、以下の手順で確認して、DAZN側から提案を受けてみて下さい。

【具体的な方法】
①プロフィールからマイアカウントを開く
 ※アプリで進めた場合、操作はブラウザに移行します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dNFD8da7

投稿者情報

会員ID:dNFD8da7

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません