• 投稿日:2025/11/01
イベント占い師に必要なもの

イベント占い師に必要なもの

  • 5
  • -
会員ID:OFjV7Bgz

会員ID:OFjV7Bgz

この記事は約6分で読めます
要約
マルシェやフェス、スタジアムに「占い」で出店する場合、①当日まで何を準備したら良いのか②当日の心がけ③イベント占い師に向いてる人④デメリットをまとめました。

イベント占い師になる方法

占いジャンルで出店が可能なイベントに登録するだけです。

詳しいことは別記事にしますが、

イベントを見つける方法は「ネット」「占い仲間」からの情報が一般的です。

イベント当日までにすること

・主催者さんへの支払い:銀行振込が一般的です。

・主催者さんへの提出物:自分の紹介文や宣伝用のチラシ(データ媒体)を、主催者さんに提出し、主催者さんのホムペやインスタなどで紹介してもらえることが多いです。

イベント当日までに準備するもの(基本)

①占術で必要なもの。私はタロティストなので、タロットカードとクロスは必須です。

スクリーンショット 2025-11-01 9.31.13.png②命術(四柱推命・西洋占星術・マヤ暦など)の場合、スマホかパソコン、iPadなどを持参される方が多いです。私は、西洋占星術のホロスコープを出すためと、デジタルアート占いもしてるのでiPadは必須です。

スクリーンショット 2025-11-01 9.35.39.png③充電器

スクリーンショット 2025-11-01 9.37.21.png④コスチューム。普段着からコスプレイヤーまでさまざまです。自分の世界観があるほうが良いですよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OFjV7Bgz

投稿者情報

会員ID:OFjV7Bgz

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません