- 投稿日:2025/11/01
みなさんは、携帯電話に見知らぬ番号からの着信があると、どうしていますか? たいていの場合は無視をするか、「電話帳ナビ」などで調べて対処される方が多いかもしれません。
しかし先月、私の娘がまさにその「電話」に出たことで、危うく大きな詐欺被害に遭いそうになりました。今回はその体験談をもとに、最近の詐欺手口の新しさと、AIや人に相談することの大切さについてお伝えします。
■ 娘にかかってきた「詐欺電話」の実態
娘が実家から帰宅途中のことです。見知らぬ番号から電話が鳴り、普段なら無視するところですが、なぜかその時は出てしまったとのこと。 相手はNTTを名乗り、こう言ってきたそうです。
「あなたの携帯電話から迷惑メールが大量に送信されており、秋田警察署から問い合わせが来ている」
そして、電話は勝手に警察へ「転送」。 しばらく待っていると、今度はテレビ電話に切り替わり、相手は警察の制服姿で警察手帳も提示。
――こうなると、信じてしまう人も多いと思います。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください