• 投稿日:2025/11/01
BIGLOBEモバイルから日本通信SIMへ乗り換え|かかった費用・時間・注意点まとめ

BIGLOBEモバイルから日本通信SIMへ乗り換え|かかった費用・時間・注意点まとめ

  • -
  • -
会員ID:L79AoJuD

会員ID:L79AoJuD

この記事は約5分で読めます
要約
通信費の見直しは、小金持ち山へ登頂するための基本中の基本!もともと格安SIMではありましたが、リベシティに入ってからずっと気になっていた日本通信SIMへいよいよ乗り換え!実体験をレポートします!

日本通信SIMって本当にお得??

具体的な切り替え方法は他の方がとても分かりやすい記事を書いていただいているので、そちらを参照していただければ簡単に手続きができます(記事を載せていただいた皆様、ありがとうございます。)大手キャリアからの乗り換えや楽天モバイルからの乗り換えは結構多く見かけるのですが、あまり周囲でもBIGLOBEモバイルユーザーがいなかったので、同じ立場の方がいらっしゃったら参考になるかと思い記事を書いてみることにしました。

🌱なぜBIGLOBEモバイルを解約しようと思ったのか

これまで私は、BIGLOBEモバイルを使っていました。
格安SIMの中でも料金が安く、「エンタメフリー・オプション」をつけていたので、YouTubeなどの動画をどれだけ見ても通信量を気にせず使えるのが魅力。
月の請求額もだいたい1,700円以下と、かなりコスパが良いプランでした。

ただ、普段はあまり通話をしないものの、たまに電話をかけると料金が高くなることが少し気になっていました。
また、家の固定電話を解約したこともあり、音声通話もデータ通信も無駄のないプランにまとめたいと思うようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:L79AoJuD

投稿者情報

会員ID:L79AoJuD

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません