- 投稿日:2025/11/02
「有料なんて高い」と思っていた私。
でも、ChatGPTを活用してメルカリ収入アップ・家事時短・仕事効率化。
結果、月3万円以上の価値を生み出しました。
ChatGPT有料版、何が違うの?
最初は無料版を使っていました。でも無料版は途中で止まりやすく、画像生成の回数にも制限がありました。
ところが有料版にした瞬間、
画像作成はいくつでもOK!
延々と質問をしても止まらない!
すべてがストレスフリーです。
処理速度も速く、「思考を中断されない」快適さに驚きました。
メルカリ出品で 収入+3万円!
いまやメルカリ出品はChatGPTのサポートなしには考えられません。
私がお願いしているのは次の3つです。
①出品文の作成
商品に合う、読みやすくて興味を引く説明文を作成。
「この服の良さを伝える文章を作成して」と依頼するだけで、
そのまま使える文が完成します。
②数字(アクセス・いいね・売上)の分析
出品後、アクセス数やいいね数をChatGPTに分析してもらいます。
たとえば、「検索数の割に閲覧数が少ない」場合は、
タイトルの改善や写真の撮り方を具体的にアドバイスしてくれます。
③出品物に対する質問対応のサポート
デジタル製品の専門的な質問にも、
ChatGPTが用語の意味や説明文の提案を瞬時に出してくれます。
結果、出品にかかる時間は半分に、収益は月+3万円。
「売れる仕組み」を一緒に考えてくれる心強いパートナーです。
家事でも節約!1週間の献立づくりで月2,000円浮いた
私は料理があまり得意ではありません。
でもChatGPTのおかげで、献立づくりのストレスがなくなりました。
冷蔵庫にある食材を入力し、
「この材料で1週間分のメニューを。できるだけ安く」と依頼。
すると、不足食材と買い足しリストを自動生成してくれます。
無駄買いが減り、食材ロスも激減。
食費は月2,000円以上の節約に。
「今日は何作ろう…」と悩む時間もゼロになりました。
仕事の文書作成で1本10分の時短
以前は文書をゼロから作成していましたが、
今は「この内容で文書を作りたい」と要点を伝えるだけで下書きが完成。
あとは文章や体裁を整えるだけです。
1件あたり約10分の時短。
1日3本×週5日=月600分(10時間)以上の節約に。
空いた時間を別の業務や休息に使えるようになり、
退勤時間も早くなりました。
まとめ:月3,000円の投資で“10倍リターン”の仕組み
ChatGPT有料版(月3,000円)で得たリターンは
メルカリ収入 +30,000円
献立節約 +2,000円
仕事時短 600分(=生産性向上) となりました。
有料ChatGPTは「お金をかけるツール」ではなく「時間を生み出す」投資です。