- 投稿日:2025/11/02
📈 はじめに
SBI証券の投資信託ページで「損益状況」を見ながら、インデックス投信の利益率ににまにま😊していたら、同じページに過去に買った“学長おすすめ外”の投資信託たちが登場👀
リベを知る前の私は、戦略よりも「なんか良さそう」で買っていたタイプ😅
「あの投信をずっと持ってたら今どうなってたんだろう?」と思い立ち、いざ答え合わせ!💥
その結果が…けっこう衝撃的でした⚡️
💪 インデックスファンドの確認
成績を評価するには、まず**「基準」**が大切📏
今回は代表的なインデックスファンド2本を比較対象にしました!
最近の株高もあり、どちらもかなりの好成績です✨
①オルカン🌏
・説明不要!みんな大好きオルカン😁
・設定日:2018/10/31 → 約6年
・設定来騰落率:+223%(年利換算21.5%)
➡️ みんな大好きオルカン、やはり強し🔥
②ニッセイ外国株式インデックスファンド🌏
・オルカンがなかった2016年頃から個人的にお世話になった銘柄
・設定日:2013年12月
・設定来騰落率:+411%(年利換算14.8%)
➡️ 時間の力、偉大なり⏳💪
「2013年に戻れれば…」って思った人、きっと私だけじゃないはず😂
続きは、リベシティにログインしてからお読みください