• 投稿日:2025/11/02
  • 更新日:2025/11/02
25歳で会社の部長まで成り上がった方法とメリット

25歳で会社の部長まで成り上がった方法とメリット

  • -
  • -
会員ID:E3NwtxUF

会員ID:E3NwtxUF

この記事は約5分で読めます
要約
25歳で会社の部長に成り上がった方法と部長になったメリットを紹介しております。 入社前からブランディングが始まっていて、それが重要です。 平社員でやったことと部長時代にやったことを綴っております

今回は25歳で会社の部長に成り上がった方法と部長になったメリットを紹介していきます。

自己紹介

現在会社を2店舗経営している31歳になります

この時期のマインドのおかげで、今では年で数千万利益が出せるようになっております

大企業ではなく、完全成果主義なので年功序列でしたら無理な方法かもしれませんが参考になればと思い書いております


1.年功序列の会社を辞める

まず、22歳の時点で新卒で入った企業をホワイト企業を辞めてブラック会社に転職しました。

22歳の入社時点でのは私の目標は「社長になること」だったので逆算して30年くらい掛かりそうだったので早々に退職を決意しました


因みに社会人1年目で年収は500超えておりましたが、転職後は年収200万下がりました。

2.転職前からブランディングは始まってる

私は、転職後「元エンジニア」を自称して入社しました。

本当にエンジニアでしたが、実務経験はあまりなかったので何もできません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:E3NwtxUF

投稿者情報

会員ID:E3NwtxUF

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません