• 投稿日:2025/11/04
やってみてわかったオンライン秘書のQ&A|始め方から依頼まで全部話します

やってみてわかったオンライン秘書のQ&A|始め方から依頼まで全部話します

会員ID:zCUoyge0

会員ID:zCUoyge0

この記事は約6分で読めます
要約
オンライン秘書を始めたい人・実際に頼んでみたい人からよく聞かれる質問をまとめました。仕事内容、最初の案件の取り方、依頼の出し方、単価や契約まで一通りわかる内容です。

これまで「やってみたオンライン秘書」①〜③で、私が1年半オンライン秘書を続けてみて感じたことを書いてきました。
今回は番外編として、これまでよく聞かれた質問をQ&A形式でまとめます。

「これからオンライン秘書を始めたい人」と「実際に頼んでみたい人」のどちらにも役立つ内容です。

◆ パート1:オンライン秘書を始めたい人からの質問

Q1. オンライン秘書って、どんな仕事をするの?

クライアントの「時間が足りない・手が回らない」を代わりにやる仕事です。
スケジュール調整、メール対応、簡単な資料作成、SNSの投稿サポート、予約やリマインドなど、内容は相手によって違います。

「これができます」と明確に打ち出したほうが、相手も分かりやすくお仕事につながりやすいと思います。
私の場合は特化していないので「何でもやります」ですが、相手には分かりづらいというデメリットがあります。

ですが、私の価値観としては「やりながら覚えます」で全部乗り越えています。
だってここが一番面白いんだもの。
オンライン秘書という仕事の中で、複数の副業にチャレンジできるのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zCUoyge0

投稿者情報

会員ID:zCUoyge0

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:NkhwjC0u
    会員ID:NkhwjC0u
    2025/11/04

    「特化しないことに特化する」すてきな言葉ですね! 最近どんなオン秘書になりたいか考えているのですが、しっくりきました😊 オンライン秘書を紹介するときにこの記事の話ができるよう心に留めておきます。

    会員ID:zCUoyge0

    投稿者

    2025/11/04

    えんぴつさん 読んでいただきありがとうございます☺️ 価値観、大事ですよね👍️

    会員ID:zCUoyge0

    投稿者