- 投稿日:2025/11/03
- 更新日:2025/11/09
🔴以前の状態
疲れているのに眠れない夜
「疲れているのに眠れない」「布団に入っても体の力が抜けない」
そんな夜、続いていませんか?
私も50代に入ってから、夜になると考え事が止まらず、体がこわばって眠れない日々を何度も経験しました。
布団に入っても頭がぐるぐるし、目を閉じても思考は止まらず、気づけば深夜。眠れても朝は体が重く、疲れが抜けていない感覚が残っていました。
🔴寝る前ヨガをやろうと思ったきっかけ
肩こりがひどすぎてしんどかった
肩こりがひどく、鍼灸に通っても解消できなかったことが大きなきっかけです。
気持ちをリセットすることが大事と感じた
体も心もリラックスをして、ゆったりと力が抜ける感覚を感じることが大事と感じました。
「1日たった数分」でできる気軽さに惹かれた
さらに「1日数分でできる」という気軽さにも惹かれました。
寝る前なら時間に追われず、自分のペースで続けられそうだったのです。
そして、「眠る前のルーティン」にしてしまえば、夜ヨガをしたらそのまま自然に眠れる習慣が体に定着するのではないか、と考えたのも決め手でした。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください