- 投稿日:2025/11/04
- 更新日:2025/11/04
【私のプロフィール】
名前:空手のハリー@40代現役ファイター
仕事:空手の先生(空手の教室を2つ持っています)
すきなこと:体を動かすこと・本を読むこと・生徒たちと話したり、練習をすること すきな食べ物:納豆、ゆでたまご、カレー、辛(から)い食べ物
<リベシティのプロフィール>
https://libecity.com/user_profile/n9IJ6HcHJoUEVXqSf81CE2632qt1
<空手教室のホームページ(写真や動画があります)>
https://www.yuikulabo.com/karate/
【今の仕事】
私は、3才の子どもから70才のお年寄りまで、たくさんの人に「空手(からて)」や自分の体を守るための「護身術(ごしんじゅつ)」を教えています。
空手は、手や足を使って体をきたえたり、あいさつや思いやりの心を大切にしたりする日本でできた武道です。 空手には、決められた動きや技をくり返しおこなう「形(かた)」と、おたがいに向かい合ってたたかう「組手(くみて)」があり、形にも組手にも試合があります。
子どもたちが強い体になれるように、やさしく・あきらめない気持ちを持てるように、毎日の練習でお手伝いをしています。試合に出る選手には、ときにはきびしくしながら、勝てるように教えるのが私の仕事です。
【仕事の参考資料】
私の試合の結果や、教室に通う子どもたちの活躍をユーチューブで見られるようにしています。子どもたちが活躍してくれるのが、一番の仕事の楽しみで、やりがいになっています。
https://www.youtube.com/@KaratekaHarry358
【どうしてこの仕事を選んだの?】
小さいころの私は、運動がとてもにがてでした。体が小さくて、走るのもきらいで、運動会のかけっこは、いつもビリでした。
でも、中学生のときに「剣道(けんどう)」を始めて、生まれてはじめて好きなことが見つかりました。毎日だれよりも練習をして、試合で勝てるようになって、「がんばれば強くなれる!」ということを知りました。
そのあと、大人になってから空手に出会い、好きなことに一生懸命(いっしょうけんめい)になることの楽しさを改めて感じました。「好きなことに夢中(むちゅう)になれるのって幸せ!」という気持ちをみんなにも知ってほしいと思ったのがきっかけです。
【どんな勉強をしてきた?】
空手の先生になるために、まず自分が毎日れんしゅうしました。試合にもたくさん出ました。
空手の形や基本(きほん)の動きを練習するだけでなく、体の使い方や、けがをしないための運動方法も勉強しました。
ときには、学校の先生やほかのスポーツの先生の話を聞いたりして、「子どもがどうしたら楽しく学べるか」も学びました。今でもいろんな本を読んだり、人に会ったりして勉強を続けています。
【どうやって仕事を始めた?】
最初は、私がかよっていた幼稚園の体育館をかりてスタートしました。幼稚園の子どもたちに教えながら、どうやったら小さい子どもたちにわかりやすく教えられるかを学んでいました。それから、住んでいる場所の近いところや駅から歩いて行ける場所を見つけて、少しずつ教室を増やしていきました。
子どもたちが「先生、できたよ!」と笑顔を見せてくれるのがうれしくて、いろんな場所で教えたいと思ったのが、教室の数をふやした一番の理由です。
【この仕事で楽しかったこと】
子どもたちの笑顔は、何よりうれしいです。できなかったことができるようになったり、年下の子に教えてあげられるようになったり、技だけじゃなく気持ちが成長している様子を見ることができるのが一番の楽しみです。
あいさつがきちんとできるようになったり、友だちを思いやれるようになったりする姿を見ると、「空手を教えてよかった」と心から思います。

【この仕事で大変なこと】
空手はお互いに体にふれ合ったり、強い力でぶつかることもあるので、けがをさせないように、とても気をつけます。
また、子どもによって性格がちがうので、一人ひとりに合わせた教え方を考えるのがむずかしいときもあります。
でも、それも先生として成長できるチャンスです。
【この仕事のおすすめできるところ】
空手の先生は、「子どもたちの成長を近くで見られる」すばらしい仕事です。
おうちや学校では見られない子どもたちの良いところを見ることができます。子どもたちの成長をおうちの人たちといっしょによろこべるのは、とても幸せなことだと思います。 強くなることだけが大切ではなく、「あいさつ」「思いやり」「すなおさ」などの心を育てることができます。
そして、自分も生徒たちといっしょにどんどん成長していけます。
【この仕事を目指している人へメッセージ】
どんな仕事でも、最初から何でもできる人はいません。
「苦手だな」「うまくいかないな」と思うことも、きっとたくさんあるでしょう。でも、あきらめずに続ければ、少しずつできるようになります。
空手の先生は、心も体も強くなれる最高の仕事です。今、空手を習っている子は、ぜひ先生を目指してみてください。とてもやりがいを感じられる仕事です。 スポーツでも勉強でも、なにか一つでも好きなことがあるなら、人に教えることにチャレンジしてください。大人になったときの可能性が広がっていくはずですよ!
おわり
※この記事はhttps://library.libecity.com/articles/01JFY31RBGXVXKTEDCNCD2FEBR
の投稿を元に作成しました。ありがとうございます。
🔴【みんなのお仕事図鑑】企画を広めませんか?
大人の皆さん、子ども会員さんのためにお仕事図鑑を増やしてあげませんか?とても参考になると思います!
⭐️タグに
「#みんなのお仕事図鑑」を必ず追加して、投稿してください☺️
そうするとこのタグ検索で図鑑がずらっと並べることができます
⭐️記事を作るときは
よっしーさんのこの記事と同じテンプレートで作成するだけ✨
<テンプレートの元記事>
https://library.libecity.com/articles/01JFY31RBGXVXKTEDCNCD2FEBR