• 投稿日:2025/11/04
会議が半分に!?Codexで試作品を作ったら仕事が劇的に変わった話

会議が半分に!?Codexで試作品を作ったら仕事が劇的に変わった話

  • 1
  • -
会員ID:3pAcvyFH

会員ID:3pAcvyFH

この記事は約3分で読めます
要約
企画を言葉で説明して「イメージと違う」と言われた経験はありませんか?ChatGPTのCodexなら数分で試作品が完成。画面を見せながら話すと認識のズレが減り、修正も会議も早く進みます。完璧を目指さず、まず形にして合意を取る働き方✨

企画を通すとき、いきなり完成品を目指していませんか?

言葉だけで説明して、実際に作ったら「イメージと違った!」と言われた経験がある人は多いはずです。

そんなとき、先に形だけでも見せられたら話が早く進みます。ChatGPTのCodexを使えば、数分で動く試作品を作れます✨

「見積り入力フォーム」を頼んでみる

たとえば「見積り入力フォームの見本を作って」とCodexに指示してみます。

スクリーンショット 2025-11-04 171932.jpg

会社名、担当者名、メールアドレス、希望納期、予算、備考欄。こうした項目が並んだ画面が数分でできあがります!

スクリーンショット 2025-11-04 172001.jpgスクリーンショット 2025-11-04 172015.jpgスクリーンショット 2025-11-04 172025.jpg

ボタンも付いていて、ブラウザで開けばすぐに確認できます。

細かいデザインは置いておいて、まず「こういう項目が並ぶ画面」という全体像を相手に見せられるのです。
完璧ではなくても、画面があると話がまったく違います💡

文章や口頭で「こんな入力欄を置きます」と説明するより、実際の画面を見せたほうが早く伝わります。

相手も具体的にイメージできるので、質問や要望が的確になります。認識のズレが起きにくくなるのです😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3pAcvyFH

投稿者情報

会員ID:3pAcvyFH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません