• 投稿日:2025/11/04
お客さんとの良い関係の作り方

お客さんとの良い関係の作り方

会員ID:RgMKs3z0

会員ID:RgMKs3z0

この記事は約3分で読めます
要約
お客さんとの良い関係を築けるよう日頃出店で関わり方を気をつけるようにしています。お客さんとの関係づくりを知りたい方や良いお客さんを増やしたいなと思っている方の参考になれば嬉しいです。

こんにちは発酵屋です🥯

出店ラッシュで忙しい秋も落ち着きました。

(何もトラブルなく一安心☺️)

秋はとにかく出店が多いのでたくさんのお客様と関わります。

常連さんや新規のお客さんなど本当に様々。

たくさんの方と関わる中でなるべくお客さんとの良い関係を築いていきたいなと感じます。

お客さんとの良い関係を築けることで、お店の運営もとてもやりやすくなると感じるからです。

今日は私なりにお客さんとの関わり方で気をつけていることをお話していこうと思います🤗


接客は商品の良さを伝えるだけではない

お店を始めた頃よくやっていたのですが、

「食材はこんなものを使っています」

「地元のものを使っています」

「風味や食感はこんな感じです」

上記のような商品の説明をたくさんしていました。

説明する中で

買う人、買わない人

がもちろん出てくるわけです。

ある日、説明を必要最低限にしてみよう。

(プライスカードに商品説明は書いてある、Instaにも色々載せている)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:RgMKs3z0

投稿者情報

会員ID:RgMKs3z0

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/06

    接客の際に商品の説明を必要最低限にし、その分を「お客さんと仲良くなるための時間」に充てるという考え方は、小さいお店ならではの大きな強みだと感じました! また、「良いお客さんをいかに増やすか」という視点も示唆に富んでいると思いました! ありがとうございました!(^^)

    会員ID:RgMKs3z0

    投稿者

    2025/11/06

    ロクさんレビューありがとうございます😊 そうなんです😊来てくださるお客様はインスタなどから情報収集してくださっている方が多いので、商品説明は少なくその他のことを話す時間のほうがお互いいいかなと思い始めました☺️ もちろん商品の質問に関してはお答えしています☺️

    会員ID:RgMKs3z0

    投稿者

  • 会員ID:3IIWUyKK
    会員ID:3IIWUyKK
    2025/11/05

    『境界線がしっかりしている』は分かります。 すごく大切な事ですよね。

    会員ID:RgMKs3z0

    投稿者

    2025/11/06

    ともくんさんレビューありがとうございます! 境界線大切ですよね☺️

    会員ID:RgMKs3z0

    投稿者

  • 会員ID:NBbvds0W
    会員ID:NBbvds0W
    2025/11/04

    素敵なノウハウをありがとうございました(*´∀人) ついつい忘れがちな大切な事だなと思いました(*´ω`*)

    会員ID:RgMKs3z0

    投稿者

    2025/11/05

    もずくさん、レビューありがとうございます☺️ お客さんとの関係作り大切ですよね〜♡

    会員ID:RgMKs3z0

    投稿者