• 投稿日:2025/11/05
あなたは大丈夫?売れないブログの共通点

あなたは大丈夫?売れないブログの共通点

  • -
  • -
ぽこ@社会福祉士•保育士

ぽこ@社会福祉士•保育士

この記事は約3分で読めます
要約
ブログを始めたのは良いけれど、なかなかPVが増えない。 そんな人はいませんか? 実はそれ、「○○不足」が原因かもしれません。

こんにちは!社会福祉士のぽこです。

はじめに

ブログを始めたのは良いけれど、なかなかPVが増えない。

そんな人はいませんか?

実はそれ、「○○不足」が原因かもしれません。

今日は、noteで有料メンバーシップも運営している私がやっている、記事改善のための方法をシェアします。

添削してますか?

売れないブログに共通して不足している「○○」とは、添削のことです。

実はブログを書いている人のほとんどが、添削をしていません。

とりあえず書いて出してみたけど、なかなか読まれない、売れない、反響がない。

その原因を自分でばかり考えていても、限界があると思いませんか?

人を惹きつける文章になっているのか。

ニーズが高いテーマを設定できているか。

また読みたいと思われるような記事構成か。

ブログのプロから見れば、きっとそのブログは改善点がたくさんあるはずです。

誰に添削をお願いするか

添削が必要だということはわかったけど、誰にお願いすればいいの?

その相手は、「chatGPT先生」(チャッピー)です。

チャッピーに「ブログの添削をしてほしい」と頼んでみてください。

URLや本文を送るだけで、簡単に添削してくれます。

添削をお願いすると、チャッピーから「どんな目的で添削しますか?」とか「何を意識したブログですか?」とか、色々と質問を投げかけてくれます。

その質問と壁打ちするだけでもブログのコンセプトを明確にするのに役立ちますし、より具体的に添削してくれるので、壁打ちに時間をかけるのはおすすめです。

どんなお願いをすれば良いのか

具体的にどのようなプロンプトでお願いすれば良いのか?

これは、人によります。

なので、直接チャッピーと相談することをお勧めします。

「ブログを添削してください。ブログを添削するにあたり、具体的にどのようなプロンプトを投げかけると良いですか?」

など、チャッピーに直接プロンプトから相談してみるのも一つの手です。

さらに、「添削したブログのPVを増やすのに効果的な改善策を教えて」など、具体的な目的も伝えると良いでしょう。

複数の記事を読み込ませると、そのブログについて学習したことを記憶し、さらに深い分析をしてくれます。

まさに自分だけの赤ペン先生になってくれるわけです。

終わりに

自分のブログを他人に見せて評価してもらうのは、なかなか勇気がいることだと思います。

しかし、相手がチャッピーなら気軽に添削をお願いできるのではないでしょうか。

何事もまずは人に見て評価してもらうことからです。

ぜひ一度、自分のブログを添削してもらってみてください。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ぽこ@社会福祉士•保育士

投稿者情報

ぽこ@社会福祉士•保育士

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません