- 投稿日:2025/11/05
商標登録って何?
市のセミナーで聞いた“商標登録”という言葉。
耳にしたことはあったけど、自分とは無縁なものだと思っていました。
でも、小さな事業をする予定の私であっても、商標登録について検討すべきなのだと、セミナーで学びました。
商標登録とは…
自分の商品名やロゴ、マークなどを国に登録して「自分のもの」と証明する制度 です。
『小さな個人事業だし、ネットで検索して同じ屋号の人がいなければ大丈夫かぁ〜』ぐらいに思っていた私は焦りました。
特許や商標登録については、INPIT(インピット)という機関が、無料で相談にのってくれるということをセミナーで教えてもらい、早速電話をして相談の予約をとってもらいました。
INPITってどんなところ?
INPITは、知的財産(特許・商標・意匠など)について、調査・情報提供・支援を無料で行う公的機関だそうです。
私が行ったのは、大阪本町駅のINPITです。
第一子を出産してから、ほとんど南大阪から出ずに生活していた私は久々の都会と、初めてのINPIT訪問でドッキドキでした。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください