• 投稿日:2025/11/09
  • 更新日:2025/11/09
魅力をもっと伝えるために。デザイン力を磨く8つの習慣

魅力をもっと伝えるために。デザイン力を磨く8つの習慣

会員ID:tQLCBkjK

会員ID:tQLCBkjK

この記事は約6分で読めます
要約
「魅力が伝わらない…」その原因、実はデザインかもしれません。 デザインは見た目を飾るものではなく、伝えたいことを整理して相手に届ける力。 今日からできる「伝えるデザイン」について解説しています。

こんなお悩みはありませんか?

「写真も文章も頑張っているのに、なんだか良いところが伝わらない」
「SNSに投稿しても、どこを見てほしいかが伝わってない気がする…」

実はデザインが原因で伝わらないのかもしれません。
デザインとは、ただの見た目の装飾ではなく、
**「伝えたいことを整理して、相手に届きやすくする力」**なんです。

私も以前は、「どこがダメなのか分からない」「センスがない」と悩んでいました。
でも、“伝えるためのデザイン”を意識して練習を重ねるうちに、
まだまだではありますが、少しずつ「伝わる」デザインができるようになってきました✨

この記事では、そんな私が実際に実践してきた
デザイン力を上げる8つのステップを紹介します。
センスではなく、観察と工夫で上達できる内容です❤️

1.デザインの目的は「おしゃれ」より「伝えること」

まず知っておきたいのは、
デザインのゴールは「おしゃれに見せること」ではなく、
**「見てほしい情報を分かりやすく伝えること」**です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tQLCBkjK

投稿者情報

会員ID:tQLCBkjK

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/09

    「バランス」と「余白」がデザインの伝わりやすさを大きく左右すること、そして初心者ほど原色を多用しがちで、トーンを落とした“やさしい色”が作品の魅力を引き立てるという具体的なアドバイスが非常に参考になりました! ありがとうございました!(^^)

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

    2025/11/09

    ロクさん、レビューありがとうございます🙏✨ しっかり読んで下さったんですね😭 嬉しいです💓 余白は中でも結構重要で、これを意識するだけでも、デザインが変わってくると思ってます。 必要な余白と不要な余白があるので、気になったデザインをストックして観察すると面白いですよ😁

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

  • 会員ID:7rkAdCOc
    会員ID:7rkAdCOc
    2025/11/09

    オリゴ糖さん、すごすぎる…! 比較すると本当によくわかりますね😳 オリゴ糖さんさんのノウハウがなぜ目を引くのか、わかった気がしました。 貴重なノウハウをありがとうございました🙏

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

    2025/11/09

    keiさん、いつも私の記事をご覧頂き、レビューまでありがとうございます🙏✨  嬉しいお言葉です😭 もっと良い情報アップできるよう、これからも頑張ります🔥🔥

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

  • 会員ID:lCCjqNtR
    会員ID:lCCjqNtR
    2025/11/09

    最近、ロゴ製作等のデザインで副業を頑張っています。記事を読んでとても参考になりました。

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

    2025/11/09

    笹パンダさん、レビューありがとうございます🙏✨ 最近ロゴ制作などのデザインを副業にされていらっしゃるんすね😊  デザインって楽しいですよね、お互い楽しみながら頑張りましょう💓

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者