• 投稿日:2025/11/06
MacのデフォルトブラウザがSafariから変更できないときにやったこと

MacのデフォルトブラウザがSafariから変更できないときにやったこと

  • -
  • -
会員ID:Px5XooFq

会員ID:Px5XooFq

この記事は約2分で読めます
要約
FBメッセンジャーやSlackなど、様々なアプリでリンクが送られてくることがありますよね?それをクリックすると、何も設定をしない状態ではMacのデフォルトブラウザであるSafariで開かれます。そのブラウザを変更するときにつまづいた点をまとめます。

FBメッセンジャーやSlackなど、様々なアプリでリンクが送られてくることがありますよね?それをクリックすると、何も設定をしないと、MacのデフォルトブラウザであるSafariで開かれるはずです。

しかし、例えばそのリンクがFB上のコンテンツのものだったり、GoogleDrive上のデータであれば、Safariでログインしないとそのコンテンツが見られないことになります。これは非常に手間がかかります!

不思議なのが、MacOSの設定では確かに「デフォルトのWebブラウザ」を普段から使用している「Google Crome.app」に設定済みなのに、このようにSafariでリンクが開かれてしまうことでした。メッセンジャーでも、その他のアプリでも同様にSafariでリンクが開かれます。

スクリーンショット 2025-11-06 11.33.41.png
そこで、解決方法をGoogleのAIモードで尋ねたところ、下記の方法で解決できましたので、シェアいたします!

1、Google Chromeの設定画面へ移動し、「規定のブラウザ」をクリック

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Px5XooFq

投稿者情報

会員ID:Px5XooFq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません