• 投稿日:2025/11/07
  • 更新日:2025/11/07
同じような葬儀なのに、なぜ金額が倍?4年前の体験から伝えたいこと

同じような葬儀なのに、なぜ金額が倍?4年前の体験から伝えたいこと

会員ID:aeSD7baH

会員ID:aeSD7baH

この記事は約3分で読めます
要約
私は4年前に祖父と父の葬儀を経験しました。 葬儀社によって対応や費用に大きな差があることを身をもって感じました。 同じような場面で戸惑ったり、後悔したりする方が少しでも減るように、私の体験を共有させていただきます。 葬儀にかかるおおよその費用を知るきっかけになれば幸いです。

同じような葬儀なのに、なぜ金額が倍?4年前の体験から伝えたいこと

私は4年前に、祖父と父の葬儀を立て続けに経験しました。
祖父の葬儀を終えてから、わずか1週間後に父が他界。
あの時の混乱と後悔は、今でも忘れられません。

初めての葬儀で、何もわからず「言われるがまま」だった

祖父が亡くなったとき、身近な人の死は本当に久しぶりで、家族みんなパニック状態でした。
「どうすればいいの?」「葬儀ってどうやって決めるの?」
そんな中、父が「祖父は葬儀屋に積み立てをしていたから、そこでお願いしよう」と言い、そのまま話が進みました。

葬儀社に電話をすると、すぐに担当者が自宅へ。
その場でプランを提示され、「皆さんこちらを選ばれていますよ」と言われ、深く考えずにそのまま即決してしまいました。

結果、家族葬で参列者は8人ほどだったのに、費用はなんと約200万円。
当日会場に行くと、立派な白木の祭壇にたくさんの花、生演奏、そしてお坊さんが2人…。
とても立派な葬儀でしたが、説明もなく、ただ流れに乗せられるように終わっていきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aeSD7baH

投稿者情報

会員ID:aeSD7baH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/11/09

    なるほど~。 やはり、知識がないことって、相手のやりたい放題ですね。。。葬儀は特に、亡くなってからの期限も決まってそうなイメージだし。 故人のことで頭が働かない状態で契約させられるのだから、本当に事前の知識が必要ですね。 勉強になりました😊ありがとうございます。

    会員ID:aeSD7baH

    投稿者

  • 会員ID:R7fxOa5O
    会員ID:R7fxOa5O
    2025/11/08

    葬儀費用ってこんなに違うんですね 是非私も高齢の親がいつどうなってもおかしくないので見積もりしてみようと思います 参考になりましたありがとうございます

    会員ID:aeSD7baH

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/08

    初めての葬儀で「言われるがまま」に高額なプランを即決してしまった後悔と、別の葬儀社での丁寧な説明と費用が半額で済んだ経験の対比は、事前に「知っておく」ことの重要性を痛感させられます。 悲しみの中でも後悔しない選択をするための「備え」のきっかけをくださったことに、心から感謝いたします。 ありがとうございました!

    会員ID:aeSD7baH

    投稿者

  • 会員ID:7iuFghKt
    会員ID:7iuFghKt
    2025/11/08

    間もなく父が最期を迎えそうなので、参考になりました。 貴重な経験を記事にして頂き、ありがとうございました。

    会員ID:aeSD7baH

    投稿者

  • 会員ID:vo5JXhrL
    会員ID:vo5JXhrL
    2025/11/07

    自分の身内の事を思い出しました。 いつか必ずやってくることなので、葬儀未経験の方には読んでほしい記事ですね。

    会員ID:aeSD7baH

    投稿者

  • 会員ID:FX8hHGnN
    会員ID:FX8hHGnN
    2025/11/07

    参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:aeSD7baH

    投稿者