- 投稿日:2025/11/07
- 更新日:2025/11/07
同じような葬儀なのに、なぜ金額が倍?4年前の体験から伝えたいこと
私は4年前に、祖父と父の葬儀を立て続けに経験しました。
祖父の葬儀を終えてから、わずか1週間後に父が他界。
あの時の混乱と後悔は、今でも忘れられません。
初めての葬儀で、何もわからず「言われるがまま」だった
祖父が亡くなったとき、身近な人の死は本当に久しぶりで、家族みんなパニック状態でした。
「どうすればいいの?」「葬儀ってどうやって決めるの?」
そんな中、父が「祖父は葬儀屋に積み立てをしていたから、そこでお願いしよう」と言い、そのまま話が進みました。
葬儀社に電話をすると、すぐに担当者が自宅へ。
その場でプランを提示され、「皆さんこちらを選ばれていますよ」と言われ、深く考えずにそのまま即決してしまいました。
結果、家族葬で参列者は8人ほどだったのに、費用はなんと約200万円。
当日会場に行くと、立派な白木の祭壇にたくさんの花、生演奏、そしてお坊さんが2人…。
とても立派な葬儀でしたが、説明もなく、ただ流れに乗せられるように終わっていきました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください