- 投稿日:2025/11/08
この記事は約2分で読めます
Tiktok公式のイベントや事務所に所属している配信者は事務所イベントがあります。そして、所属していてもいなくても自分自身でイベントを立ち上げる「マイイベ」があるので、今回は事務所メンバーが作成しているマイイベをまとめていきます。
どのイベントもそうですが、イベントで大事なことは、「何をするか」(手法)よりも
目的「何のため」
効果「それを達成することで配信者とリスナーがどうなるのか」
を考えることが大事です。
ストーリークイズ
ストーリーでクイズを出して、正解した人と配信でじゃんけんをして、勝者が配信者オリジナルのアクリルキーホルダーをゲットできるっていうイベント。
目的:高額ギフトを投げてる人だけが優遇されるわけじゃなくて、配信に来てる人にもチャンスがある。枠の団結を意識したイベント。
効果:クイズをDMで回答することで、親しみやすさにつながる。配信以外でもリスナーとの交流を意識。景品をゲットすることで枠離れを起こしにくくする。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください