- 投稿日:2025/11/08
- 更新日:2025/11/08
メルカリで不用品を売る
メルカリ歴10年以上の私は、売るのも買うのも大好き!
欲しい物は、まずはメルカリで価格を見たり、リサーチしてから、メルカリで良いものがなければ、楽天やAmazon、店舗などで購入します。新品や未使用品に近いものが安い金額だと少しお得に買えますよね!
買うだけでなく、2/3くらいは家の不用品販売をしています。私のものや家族のサイズアウトした服や靴、読まなくなった本など。
物には旬があるので、昔は欲しくて買ったものでも、今は片づけられていたり、忘れられていたり、捨てれないで置いてあったり。結構多いのではないでしょうか?家の中を探してみてください。使わないもの、要らなくなったけど捨てるにはもったいない物がたくさんありますよ!!
定期的に見直すと、家もスッキリ片付きます。断捨離出来て、お金になる!正に一石二鳥ですよね。自分にとっての旬は過ぎていても、誰かの旬真っ只中で、それを喜んで使ってもらえるのでしたら、送料と手数料を引いて利益があまりなくてもエコ活動だと思って、私は販売しています!(^^)!捨てる方が簡単ですが、ただのゴミになるだけなので。
そして、コツコツでもちりも積もればで、子どもの立派な本代になりますよ!!
メルカリで子どもの本を買う
私の体験談からのお話になりますが、うちの子どもは今でも本当に本が好きです。
子どもを本好きにするには、
◎本をすぐに取って読める環境。
◎子どもが読んでと言ってきた時にはなるべく読む。
が大切だと思っています。読んで~とまだ言えない頃から、簡単な本でもたくさん読み聞かせをしていました。そうすると、本=楽しい物となり自分でも本にまみれて遊んでいました。読むというよりは、本で遊ぶといった感じでしょうか(笑)
私も近くにある図書館も利用していました。でも、小さい頃は本の扱いがわからないので図書館の本は読み聞かせ中心。
本に乗ったり、自分でページをめくる時に破ったりと、かなりハラハラ。それを「破ってはダメ~!!!」や「こうして読まないとダメ~!!」と取り上げてしますと、せっかく機嫌よく楽しく本と触れて遊んでいたのに、本を触って楽しいと思うのはダメなんだ!と肌で感じると思ったんです。おしゃべりは出来なくても、注意されているのはわかりますから。

破っている本はたくさんあり、夜な夜な透明のビニールテープで補修していましたが、”こんなにたくさん本に触れて楽しく遊んでいたんだなあ”と思っていたので、図書館の本で気に入ったものは、多分100冊以上メルカリで購入してきたと思います。洋書や音のなる絵本、定番の絵本から、面白そうだな~と私が思うものは、すぐにメルカリで探して購入。しばらくして、これあまり読まないな~と思ってもしばらくは様子を見ていて、本当に読まないものは、またメルカリで出品して違う本を買う、を繰り返して、いつも家にいろんな種類やジャンルの本がある状態です。
クリスマスプレゼントにも本!?
お誕生日のプレゼントも危険生物図鑑よ海の生き物図鑑を2種類を欲しがったり、これは本屋でたくさんの図鑑の中から選んで購入していましたが、息子が小1のクリスマスプレゼントは小学館のサッカー国語辞典を希望してきました。一冊は、まだ販売していた時に購入したもの。付箋がたくさんついているので、もう一冊欲しいと。でも、こちらはもう絶版商品だったんです。
このような時にもメルカリで出品している人がいるかもしれないと、きれいな商品はあるかと探してみました。あったので購入。
しかし、初めてこの国語辞典で失敗をしました。
それは、写真には写らない『香り』です。
すごく強い芳香剤のにおいがついていて、頭が痛くなるほど。
消臭剤を袋に入れて一緒においても、スプレーしても全然ダメでした。辞書の紙は特に薄いので、香りをかなり吸収しやすいようです。これは、どう行動しても臭いが取れなかったので、同じものをメルカリで探して、息子にはわからないように交換して、ごめんなさいをしました。
でも、他には100冊以上購入していますが、香りの件はこれ1回きりでした。
本との距離を近くしてあげる
本代は意外に馬鹿にならないですよね!
たくさん読ませたらいいとわかっているけど、高くつき、そこまでたくさんは買えない。図書館で借りてたくさんの本を読んだり、触れたりしているので大丈夫!という方も多いかもしれません。
でも、所詮、図書館の本は人の本。
自分の本はやはり、子どもも大人も関係なく、愛着もあり、うれしいもの。気に入った本は何度も読みたいし、いつもそばに置いておきたい。
不要になれば、また、きれいなものならメルカリで売ればいいので、本をおもちゃのように遊ぶ時期から大人まで、是非、メルカリを活用して、家の不用品を本代に変えてみてください。きっと、本に触れるのが楽しいと、本が好きになると思います。
小さい頃悩み聞かせも大変ですが、楽しみつつ、この投稿が少しでも誰かのお役に立てたら嬉しいです。
ありがとうございました(^o^)