- 投稿日:2025/11/11
この記事は約2分で読めます
要約
案件をもらったあとに大切なのは、期日・内容・契約の確認。
そしてすぐに動くこと。
中間報告と最速納品で信頼が生まれ、次の仕事につながります。
はじめてのオンライン秘書入門③
案件をもらったあとにやるべきこと
オンライン秘書として初めてお仕事をもらったとき、
「やったー!」の喜びと同時に、
「どうすれば信頼してもらえるんだろう?」という不安もありました。
今回は、私が初回対応で意識していたことをまとめます。
ここを丁寧に進めるだけで、その後の信頼関係がまったく変わります。
① まずは“確認”から始める
最初に意識していたのは、期日の確認と内容の理解。
「いつまでに」「どんな形で」「どこまでやるのか」を、
できるだけ早い段階で明確にしていました。
特に大切なのは、契約内容をはっきりさせること。
どんなに小さな案件でも、
・報酬金額
・納期
・納品形式(Word/スプレッドシートなど)
は、必ず双方で確認していました。
“あいまいなまま進めない”だけで、トラブルのほとんどは防げます。
② とにかくすぐに手を動かす
私は、案件をもらったらその日のうちに手を動かすようにしています。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください