- 投稿日:2025/11/20
この記事は約9分で読めます
要約
『ユダヤ5000年の教え』を読んで感じたのは、リベの価値観との共通点。
「人に学び、感謝し、行動する」「足るを知る」
自由に、そして心豊かに生きるための本質がここにもありました。
「新版 ユダヤ5000年の教え」(ラビ・マービン・トケイヤー著、加瀬英明訳、小学館新書)は、ユダヤ民族が長きにわたり蓄積してきた知恵の集大成です。
この教えは、ユダヤ教の聖典である『タルムード』(偉大な研究を意味する)や『旧約聖書』などに基づき、迫害や困難な歴史の中で生き抜くために磨き上げられた実践的な知恵が凝縮されています。
この書籍に収められた教えは、ビジネス、蓄財、知性、人間関係といった人生のあらゆる側面に役立つ羅針盤となります。
この本を読み、オフィスでお会いする方、ノウハウ図書館で実際に数字を出して成功している方と共通する部分が多くあると感じました。
真面目に本の解説もしながら、ゆるゆるとした部分もあるので、甘辛ミックスみたいな感じで読んで貰えばと思います😁
善行の「最大の報酬」とは何か
ユダヤの教えには、われわれの道徳的行動、すなわち善行に関する深く示唆に富んだ教えがあります。
善行の最大の報酬は何か?
「もう一つ善行ができることである」という教えがあります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください