• 投稿日:2025/11/10
  • 更新日:2025/11/11
【副業】他人の成果報告をみて落ち込んだ時、気持ちが楽になる2つの考え方

【副業】他人の成果報告をみて落ち込んだ時、気持ちが楽になる2つの考え方

会員ID:LrdnTxZ4

会員ID:LrdnTxZ4

この記事は約6分で読めます
要約
「同じように頑張ってるのに、なんで私だけ成果が出ないんだろう」 SNSで流れる副業報告を見て落ち込むこと、ありますよね。 そんな時に私が少し気持ちを軽くできた2つの考え方をまとめました。

リベシティや副業系SNSでは、

👑副業で月100万円達成しました!
💡YouTube始めて2ヶ月で収益化できました!

など、目を引く実績報告が次々と流れてきますよね。


そういう報告を見た時、

「すごいな」「自分も背中を追うぞ!」

と刺激を受けることもある一方で、

💭同じように努力しているのに、なんで成功しないんだろう
💭自分は他の人より劣っているのかもしれない…

と落ち込んだり、焦ったりすることはありませんか?


私はあります。

副業を頑張ろうと決意してから約5年、軌道に乗りだしてから約3年になりますが、未だにそんな気持ちに苛まれる瞬間があります。


ただ、最近になって思うのは、「比べて落ち込む」こと自体にあまり意味はないということです。

むしろその時間は、自分の思考や行動のパワーを奪ってしまい、本来なら出来たことが出来なくなってしまいます。

どうせなら、そのパワーを自分の成長に使ったほうがずっと建設的ですよね。


とはいえ、どうしても気になってしまうのは止められません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LrdnTxZ4

投稿者情報

会員ID:LrdnTxZ4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:tlnA3ExY
    会員ID:tlnA3ExY
    2025/11/11

    なかなか言語化しにくいことを、わかりやすくまとめてくださり、ありがとうございました🌷 気持ちの切り替えになりました! 「自分もそこに立っている証拠」という所で、はっとしました。確かに、学長には嫉妬しませんもんね🦁笑 これからも、自分のペースで比較するのは過去の自分‼︎マインドで頑張ろうと思います。素敵な記事をありがとうございました☺️

    会員ID:LrdnTxZ4

    投稿者

    2025/11/12

    読んでいただきありがとうございます!私は「比べるべきは過去の自分」と分かっていてもなかなか出来ないので、もういっそのこと比べた上で考え方を変えようと思い、この記事の内容にたどり着きました😌 無意識に同じ土俵に立っていると認識しているの、面白いですよね。いつか学長にも嫉妬する時が来るのかもしれません笑

    会員ID:LrdnTxZ4

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/11

    「比較して落ち込むのは無駄だと分かって辞められる人なら、そもそも落ち込んでない」という正直な感情を認められつつ、視点をずらすことで思考のパワーを奪われないようにする戦略は、非常に実践と思いました! そして、「モヤッとするのは、自分もそこに立てると思っている証拠」という結びは、自己肯定感を保ち、比較を「自分の可能性の裏返し」として捉え直すための前向きな気づきを与えていただきました! ありがとうございました!(^^)

    会員ID:LrdnTxZ4

    投稿者

    2025/11/11

    読んでいただきありがとうございます!伝えたかったことが真っ直ぐお伝えできたようで、嬉しいです☺️まとめるのがお上手ですね…!

    会員ID:LrdnTxZ4

    投稿者

  • 会員ID:qXB47iGl
    会員ID:qXB47iGl
    2025/11/11

    昔ある方から、「成功」の文字は、顕微鏡で見ると数え切れないくらいの「失敗」という文字からできているんだよ。と教えてもらったことがあります。 面白い考え方だなと思ったのを思い出しました😳 輝かしく見える部分はほんの一部分。とても納得しました。 素敵な記事をありがとうございます😊

    会員ID:LrdnTxZ4

    投稿者

    2025/11/11

    読んでいただきありがとうございます!面白い考え方で素敵ですね! すごい、羨ましいと思っていた人に実際会ったとき、想像以上に大きな陰の努力の跡が見えて、軽率に羨んでいた自分が恥ずかしくなったことがあります。まさにそのお話にも通じる部分かもしれません🕊️

    会員ID:LrdnTxZ4

    投稿者

  • 会員ID:xNWyEgfD
    会員ID:xNWyEgfD
    2025/11/10

    発信には目的がある。というのは私も意識して皆さんの成果報告を拝見しています。 「自分もそこに行けると思っているから悔しい」という考えはありませんでした。確かに先を越された!と感じますね💦 私も少し前までは他人の成果報告に対して、悔しくなったり、暗い感情が湧くこともありました😭 今はその方のプロフィールなどから何年間、どれくらいの事業を取り組んで来たのか、などを確認して「この人はこんな紆余曲折を経て成功したんだなぁ」と思うようにしています。

    会員ID:LrdnTxZ4

    投稿者

    2025/11/10

    読んでいただきありがとうございます!その方の過去の努力を知るのも一つの手段ですね!ただその方が短期間で成果を出した天才型の場合、さらに深く落ち込んでしまいそうな気がしています…歴の長さや事業の数だけではなく、その奥にも意識を向けることも大事かもしれませんね💭

    会員ID:LrdnTxZ4

    投稿者

  • 会員ID:qqP1BWpV
    会員ID:qqP1BWpV
    2025/11/10

    「達成=終わりのサインになってしまうことがある」 めっちゃ共感できるし、だからこそ数値だけじゃない"自分の夢" これを明確にすることって本当に大事だなって思えました😊 素敵なマガジンをありがとうございます!

    会員ID:LrdnTxZ4

    投稿者

    2025/11/10

    レビューありがとうございます!まさに仰る通りで、私自身燃え尽きから脱出するには別の地図が必要だなと実感しました。どうしても最初は数字が目標になると思いますし、本当の夢は見つけにくいですが、いろいろやっていく中で見つけていきたいですね🍀

    会員ID:LrdnTxZ4

    投稿者