- 投稿日:2025/11/10
今日からはじめる「せいろ蒸し」をマスターしよう!
せいろ蒸しをはじめて1週間。好調です
ここ何年かずっとブームだったせいろ蒸し。本当に楽なんだろうかと疑問に思いなかなか手が出ませんでした。しかしこの度せいろを購入し使ってみると…とっても楽!
リベシティのみなさんにもぜひ体感していただきたいのでせいろ蒸しを始めるその日に知りたかったことをお伝えします。

せいろ蒸しを始めようと決意したら買うもの
⏰️所要時間30分
買うべき道具
①せいろ本体
素材は竹・杉・ひのきの3種類。大きさは各メーカーさんによって様々。家族が何人いるかによって大きさを選ぶと良いと思います。
我が家は夫・私・1歳半の子どもの3人家族で、「竹」の「24cm」を購入しました。
②クッキングシート
せいろに直接お肉を乗せられないためクッキングシートは絶対買ってください。蒸し布が一緒に売っていればそちらでもいいと思いますが、私は洗うよりも使い捨てが楽だなと思いクッキングシートを使っています。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください