• 投稿日:2025/11/10
その呼吸間違えてますよ

その呼吸間違えてますよ

会員ID:56pFhog4

会員ID:56pFhog4

この記事は約3分で読めます
要約
呼吸のコントロールは、健康のコントロール


🫁呼吸、ちゃんとできていますか?



こんにちは。アテップ整体のペーターです。


「オギャー」と生まれたその瞬間から、私たちは呼吸を始めます。

でも、その“当たり前の動作”を、あなたは今、どれくらい意識できていますか?


実は――

呼吸をコントロールすることは、心をコントロールすることでもあります。

そしてその延長線上には、歯並びや姿勢、健康的な体づくりまでつながっているのです。





① 呼吸は「口」?それとも「鼻」?



答えはもちろん、鼻呼吸です。


哺乳類の中で、体温調整以外で口呼吸をするのは人間だけ。

犬が“ハッハッ”と口を開けているのは体温を下げるためですが、他の動物は基本的に鼻で呼吸しています。


口呼吸が続くと、口腔内が乾き、免疫力が下がるだけでなく、歯並びや姿勢にも悪影響が出てしまいます。





② 上の歯と下の歯、少しだけ接触していますか?



意外と知られていませんが、上の歯と下の歯は「ほんの少しだけ」触れているのが理想です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:56pFhog4

投稿者情報

会員ID:56pFhog4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:EFGqkHMS
    会員ID:EFGqkHMS
    2025/11/11

    ペーターさん、素敵な記事ありがとうございます♪ 最近寝るときに、呼吸を意識して寝るというように、呼吸について興味がありました! その中で自分は呼吸が浅いのかなと実感しています。 1項目ごとチェックしながら読み進めましたが、自分は姿勢があまりよくないから、呼吸も深くできていないんだと腑に落ちました。 今日が人生で一番若い日!今日から姿勢改善を意識することから始めたいと思います😀 「呼吸をコントロールすることは、心をコントロールすること」 これを胸に姿勢、ひいては呼吸改善に励みたいと思います😀 勉強になる素敵な記事ありがとうございました♪

    会員ID:56pFhog4

    投稿者

    2025/11/11

    レビューありがとうございました。 呼吸って奥深いですよね。でも、めちゃくちゃシンプルですよね。吸って吐くという。呼吸は無意識な鼻から食べる食事です。まずは、良い姿勢をそして、鼻呼吸をですね!起きているときに正しい呼吸することで、寝るときの、無意識な呼吸は、改善が期待出来ます。素敵なコメントありがとうございました。

    会員ID:56pFhog4

    投稿者