• 投稿日:2025/11/18
【体験談】珪藻土マットで床がボコボコに…!火災保険で44,000円の修理費が0円になった話

【体験談】珪藻土マットで床がボコボコに…!火災保険で44,000円の修理費が0円になった話

会員ID:KinYymjy

会員ID:KinYymjy

この記事は約5分で読めます

皆さん、こんにちは☺️

私は大学入学と共に上京し、賃貸に住んで11年が経っています。これまで払うだけで使ったこともなかった火災保険。

最初はよくわかっていなかったけれど、リベシティの宿題リストのおかげで、うっかり部屋を傷つけてしまったり、事故が起きてしまったりした時に使える保険と知識が入っておりました💡

フローリングの傷つけてしまった…今回が出番だ!と思って、さっそく動いてみました💨


☀️私が加入している保険

私は、今回エイブル管理物件に住んでいたことから「エイブル月額保証プランbyジェイアイ傷害火災保険」に加入していました。

※私は今回契約時に本保険が必須だったため、指定の火災保険に入っておりましたが、リベ大でおすすめされている火災保険に入ることをオススメします。

まずは、自身が加入している火災保険に

☑️借家人賠償責任が含まれている

☑️詳しい補償内容の中に、破損・汚損など、不測かつ突発的事故などが含まれているか

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KinYymjy

投稿者情報

会員ID:KinYymjy

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/20

    まあやさん、ありがとうございます! 保険会社とのやり取りで「借家人賠償責任保険の対象になるか微妙」と言われつつも、 最終的に全額補償されたご経験! 賃貸住まいの皆様とって、 火災保険の活用法を知る貴重な情報と思いました! 大変有益な記事を執筆してくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:KinYymjy

    投稿者

    2025/11/21

    ロクさん こんにちは! コメントありがとうございます😊 もし何かあれば冷静に対応なさってくださいね。

    会員ID:KinYymjy

    投稿者