- 投稿日:2025/11/13
こんにちは、まきだるまです。
リベに入って、AIの勉強会で色々と学ばせていただいて、
徐々に使えるようになってきた生成AI。
最初は、「AI=Googleの検索がわり」みたいなことかな〜?と思っていたのですが。
リベのAI勉強会で「自身の悩みに気づくことがAIを使えるようになるコツ」ということを教えてもらいました。
そこから、困った時の検索目的だけではなく、とりあえず困ったらAIに聞いてみようという、自分の中で新たな選択肢を得ることができました。
この記事では、最近、私が、「AIに相談してみてよかったな」と思えた4つのエピソードをご紹介します。
① プレゼン前夜、やる気ゼロの救世主
「期中の新規ビジネスアイデアを発表して」と言われとりあえず予定を入れていたものの、内容(資料)作成が一向に進まない。
前日になって「うわ、この出来で、役員会か…」と頭を抱えていた私。
でも、どぉぉしても気が乗らない。資料をつくりたくない!
だって、どう考えても社内向けのパフォーマンスだから!
(会社員だとそういうこともありますよね‥)
あああ、気が乗らない!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください